今日は午前中、雨が降ったりやんだりしていましたが、
当初の予定通り、富沢南〜南大野田にかけて
ポスティングをおこないました。
雨ということもあって、今日は200枚程度でしたけどね。
今回のチラシは中1・中2の定期テスト特訓コースをメインに
中3の南コースのことや塾の様子を伝えるものにしました。
今、名学館富沢校が他の塾とちがうところはなんだろうと
いろいろ考えています。
もちろん、あるのですが、それが本当に他の塾にはないこと
なのか・・・とか、それが本当に生徒や保護者にとって
メリットになることなのか・・・とか。
親身の指導もわかりやすい指導も当たり前のことですからね。
一ついえるのは、塾長が全面的に堂々と(笑)出ている点
はこのあたりの塾ではうちだけだと思っています。
大手塾や多店舗展開している塾ではいくら代表の人が出ていても
その人が教室の責任者ではありませんからね。
また、チラシにもHPにも必ず名前を入れることや、ブログで
塾の様子や考え方を包み隠さず公開する・・・
名学館富沢校の管理責任者ではなく、名学館富沢校そのもの
でありたいと思っています。
オシムJAPANとか原巨人とかいわれるように我妻名学館
(ちょっとごろは悪いが・・・)と言われれば本望ですね。
ジャパネットたかたの社長のように、もっともっと自ら
出て、塾の名前と一緒に塾長の名前も覚えてもらうように
したいと思っています。
2007年07月05日
ポスティングその2
posted by じゅくちょー at 13:49| Comment(0)
| 未分類