今日は土日ではないですが、まあ、気にせず、土日補習の
2日めでした。
今回は理科の計算特訓。最初に基本的な公式や数字の扱い方を
説明しましたが、実際に計算問題を解かせていくと、そのスピード
には明らかに差が出ています。
今回はっきりわかったことは、小数の計算が苦手だということ。
本当に小数の扱いがだめだめな生徒が多いです。
いかに小学校の頃の勉強をおろそかにしていたかがわかります。
どっかで小学校の勉強の復習をしないといけないかなあ。
そんなわけで、9時半から16時半まで理科の計算練習を
していました。少しは計算のコツが理解できたかなと思っています。
今日も夜に高校生が、勉強教えてほしいと来ました。
ひととおり、教えた後、少し話をしましたが、彼も高校に行って
いい人との出会いがあって、いろいろ考え方が変わったと。
なかなかいい話をしてくれました。
中2でうちの塾に来て、今は高3。ほんと立派になったなあと
感心しています。
塾を卒業した後も、こうして、成長した姿を見るのは楽しいです。
漢検、英検の申し込みも続々来ています。
みんな前向きに頑張ってほしいですね。
2007年09月25日
中3土日補習2回目
posted by じゅくちょー at 01:10| Comment(0)
| 未分類