今日は1日長かった・・・。
朝9時半から中3に10月の模試を返却。
10時半から15時半まで英検3級を受ける中3生の特訓。
16:45〜17:45まで国語力強化講座。
ふっと息ついてたら、追試を受けに中2生が来はじめ、
しばらくしたら、聞き覚えのある元気な声。
この春卒業した高1生2人組みが登場!
相変わらずの元気パワーを振りまいていきました。
まさに圧倒された感じです。18時半からは恒例の中2の定期テスト
特訓コース。今回は理科の磁界のところを集中的にやりましたが、
フレミングの左手・・・頑張ってたけど、かなり悩んでいましたね。
まあ、授業でやっていないところなので、こんなのがあるというのが
頭に入ればOKかなと思っています。
特訓コースが終わった後は、追試を受ける生徒が何人か
いたり、先日出した関数の問題を教えてほしいと聞きに
来る生徒がいたりで、落ち着いたのが10時半。
待っててくれた高3生の小論文をチェックして
ようやく長かった1日も終了!という感じです。
このあと、明日の英検の準備をして、今夜は半徹夜で
明日の高校入試説明会の資料を仕上げます。
中2生も先日までは「気合が足りない」と思っていましたが
今日はだいぶ食いついてくる生徒が多く、ちょっと安心しました。
10月も残りわずか・・・。
明日は入塾の面談もあり、夜は中1の定期テスト特訓コースも
あります。先日、知り合いの塾長に、「抱え込みすぎですよ」と
言われましたが、自ら動き、実践してみることが大事と思って
いるので、本当の意味での結果を出すまでは、試行錯誤しながら
やっていくつもりです。
2007年10月20日
今日の報告
posted by じゅくちょー at 23:21| Comment(0)
| 未分類