土曜日に中3の新みやぎ模試をおこない、午後から解説会、
そして夜から今日まで中3の塾生全員との三者面談をおこないました。
今回の模試、自己採点の段階ですが、結果を出した生徒が多いです。
ここまでがんばってきた成果がようやく形になって表れ始めています。
ただ、その一方で、まだ伸び悩んでいる生徒もいます。
中3の模試も1月と2月のあと2回。まあ、2月の模試は私立の入試が
終わったあとなので、実質1回ですね。
塾生に対しては1月4日の日に、昨年の1月の模試を同じ時間形式で
やらせます。
1月4日そして1月7日の模試で結果を出してほしいです。
昨日の夜に3件、今日10件の三者面談をおこないました。
かなりばてましたね。
私立高校受験校の確認と、公立高校の受験校確認、冬期講習の確認などを
おこないました。
12月そして冬休みが大勝負のときです。
中3の冬期講習は塾生のみが相手!だからこそ気合も入るし、
遠慮なく力をかけられます。
今回、三者面談を立て続けにやり、いろいろ学ぶことも多かったです。
また学校とは違う形で、志望校の確認や今後の勉強法を話すことが
できたと思っています。私からもいろいろ意見を言わせていただきました。
受験は真剣勝負。最後までしっかりフォローしていきます。
この週末、高校生のテスト対策ゼミもおこないました。
高校生もテストのピークを迎えます。
みんながんばってほしいです!!
2007年12月02日
中3模試と三者面談
posted by じゅくちょー at 21:46| Comment(0)
| 未分類