今回の冬期講習の一つの目玉?
2講座以上受講した塾生に対し、漢検または英検の
対策講座3講座分を無料としました。
(おかげで中2を中心に2講座受講が増えましたが・・・)
今日、英検講座を初めて実施しましたが、問題を
やりながら復習ができ、今やってる内容の確認ができ、
新しい内容も覚えられ・・・と検定対策でありながら
かなり英語の勉強になるのでは・・・と感じました。
今まで講座を設けた私自身も、どちらかというと
おまけ的な講座と思っていましたが、次回以降は
もう少しパワーアップして受講を推進することができる
かもと思いました。
今回は英検、漢検とも受験する生徒が前回より
多いですが、みんな合格してほしいですね。
特に検定対策講座を受けてくれた子は高得点で
合格してほしいものです。
明日はクリスマスイブです。
さすがに明日の夜は好き好んで受講を希望する生徒も
いなかったので、夜17:00以降は教室をお休みにします。
ごめんなさい!
まずは明日も午前3時間、午後3時間の講習がありますので
気合入れていきます!
明日でAターム終了です。
2007年12月23日
検定対策も悪くないかも
posted by じゅくちょー at 23:14| Comment(0)
| 未分類
冬期講習スタート
いよいよ土曜日から冬期講習がスタートしました。
夏期講習に比べ、塾外生はわずか2名と少ないですが、
塾生の受講数は多くなっています。
今回は中3は入試対策ですが、中1・中2は定期テストと
検定を意識した展開にしています。
受講いただいた生徒には必ず結果につなげるものにしたいと
思います。
今日は中3の理科2時間、国語1時間、数学3時間、
中2の理科3時間の合計9時間担当しました。
ここのところ土日には中3の補習と中1・中2の特訓コースで
1日9時間の授業は慣れているのですが、いつもより気合いが入って
いるせいか、今日は終わった後さすがにぐったり来てしまいました。
でも、生徒の方からも気合いを感じられるので、非常にテンション
が上がります。
昨年の中3生(今の高1)は冬場の私のテンションの高さは
わかっていますが、今の中3生にはまだ私のテンションの
高さを披露していません。今日もちょっと出てしまい、一部生徒に
驚かれましたが、あんなもんじゃないですから〜。(笑)
中2は期末テストに備え、やや予習気味に進めていますが、
生徒は頑張ってついてきていますね。いい傾向です。
昨日、大学に合格の決まった高3生のお母様におめでとうございますの
お電話を差し上げた際、逆にいろいろとありがたいお言葉もいただきました。
考えてみれば彼とは中2からの付き合いです。
本当に男気のある生徒であり、野球が大好きなので、たぶんこれからも
長い付き合いになると思います。
そんな中、そのお母様に「これからもお兄さん的存在でいてください」と
言われました。父と子ほど離れているのに・・・・・・・・・・。
でも単純なのでかなり嬉しいです。
やっぱ塾長たるもの、若くいなければいけませんね。気持ちだけでも!
夏期講習に比べ、塾外生はわずか2名と少ないですが、
塾生の受講数は多くなっています。
今回は中3は入試対策ですが、中1・中2は定期テストと
検定を意識した展開にしています。
受講いただいた生徒には必ず結果につなげるものにしたいと
思います。
今日は中3の理科2時間、国語1時間、数学3時間、
中2の理科3時間の合計9時間担当しました。
ここのところ土日には中3の補習と中1・中2の特訓コースで
1日9時間の授業は慣れているのですが、いつもより気合いが入って
いるせいか、今日は終わった後さすがにぐったり来てしまいました。
でも、生徒の方からも気合いを感じられるので、非常にテンション
が上がります。
昨年の中3生(今の高1)は冬場の私のテンションの高さは
わかっていますが、今の中3生にはまだ私のテンションの
高さを披露していません。今日もちょっと出てしまい、一部生徒に
驚かれましたが、あんなもんじゃないですから〜。(笑)
中2は期末テストに備え、やや予習気味に進めていますが、
生徒は頑張ってついてきていますね。いい傾向です。
昨日、大学に合格の決まった高3生のお母様におめでとうございますの
お電話を差し上げた際、逆にいろいろとありがたいお言葉もいただきました。
考えてみれば彼とは中2からの付き合いです。
本当に男気のある生徒であり、野球が大好きなので、たぶんこれからも
長い付き合いになると思います。
そんな中、そのお母様に「これからもお兄さん的存在でいてください」と
言われました。父と子ほど離れているのに・・・・・・・・・・。
でも単純なのでかなり嬉しいです。
やっぱ塾長たるもの、若くいなければいけませんね。気持ちだけでも!
posted by じゅくちょー at 01:58| Comment(0)
| 未分類