22日に始まった冬期講習も折り返しの5日めを終えました。
受講生は本当によくがんばっています。
まだまだだなああと思うところはありますが、明らかに進歩は
していますね。
昨日、今日と中3の国語を見てますが、漢字力が以前に比べ
数段上がっていますね。
やはり小テストでこつこつやらせてきた成果はありますね。
とれるところで点数をとっていくことは大事です。
今日11月度の作文が返ってきました。
今の中3はなかなかいい判定が出なかったのですが、
今回はBも多く、Aの生徒も2人いました。
作文も宮城県の入試の場合、稼ぎどころですから、
しっかり書けるようになってほしいものです。
冬期講習が終われば、受験のことと新年度の募集の
ことを考えなければいけません。
新中3は新規募集がないので、受験色を強められませんの
で定期テストを売りにした宣伝を考えていきたいと思って
います。あとは小学生にどこまでアプローチできるか・・・。
やはり中学の勉強は小学校の延長であるということを
強く言っていく必要があるでしょうね。
さあ、明日もがんばりまっす!
2007年12月26日
冬期講習5日め
posted by じゅくちょー at 23:00| Comment(0)
| 未分類