塾をやっていて、改めて思うこと・・・それは塾生(もちろん卒塾生も含む)
が好きだ〜ということです。
塾長なんだから塾生を大切にするのは当たり前といわれてしまいそう
ですが、言ってみれば恋人同士のような感じでしょうか。
常に生徒のことが気になるし、笑顔が見たい、生徒が喜ぶなら(もちろん
勉強面においてね)何でもしてあげたい・・・そんな気持ちでいます。
ボランティアではありませんから、お金も発生しますし、経営もしていかなければ
なりません。ただその中で、自分のできうる最大限のことをしてあげたい
そんな思いでやっています。
いろんな人(塾)がいる中で、うちを選んでくれた生徒だからこそ情も
わいてくるし、もっともっと好きになってもらいたいと思います。
システムや料金や、そんな形だけのポイントではなく、私という人間を
最大のセールスポイントにしていく・・・つまり塾=私としてアピール
していく・・・名学館に入れるのではなく、私という人間を信頼して、子どもを
預ける・・・そんな風になるのが理想ですね。
昨日、どんと祭の帰りに卒塾生が寄ってくれました。
ホワイトボードでしりとりして帰っていきましたが(笑)、気にかけてくれること
がうれしいですね。
昨日は、お隣の仙台市体育館で成人式がありました。
うちの塾がスタートしたとき中3だった生徒は来年成人式を迎えます。
てことはこのあと毎年、卒塾生たちが成人式を迎えていくわけです。
毎年卒塾生が塾に立ち寄ってくれたらうれしいですね。
そのためにもまだまだがんばらないといけないですね。
さあ、今日も愛のムチをびしびし入れていきます。
2008年01月15日
塾生が好きです
posted by じゅくちょー at 13:53| Comment(0)
| 未分類