今日、3人が挑戦した公立高校の推薦入試。
それぞれの感想を聞くと、さすがに「ばっちり!」
と胸を張っていう子はいないけど、それなりに
やりきった感じがあります。
3人ともいい笑顔をした子たちですから、きっと
面接官にもよい印象もたれたと思います。
推薦入試の結果は時の運。
今は3月6日目指してがんばっていきましょう。
そんなわけで明日は私立高校A日程の入試日です。
塾からは学院、尚絅、生文、育英の4校に挑戦です。
さすがに入試前日ということで、不安にかられてた
生徒もいましたが、いつもと変わらず対応してました。
明日は7時前に待ち合わせをしている生徒が多いようなので、
教室は朝5時半には開ける予定です。
昨年からこんな感じで入試当日の朝、教室を開けてるわけ
ですが、試験会場(敵地)に行く前に、いつもの場所(ホーム)
に立ち寄って気持ちを落ち着けることも大切なことです。
それに、生徒にばかり「ちゃんと早起きして行けよ」と
言いつつ、自分は家で爆睡してるんじゃ申し訳ないですからね。
塾生は自分の子どものようなもの・・・だったら、当日も
早起きして見送る・・・当たり前のことですよね。
明日は何人立ち寄ってくれるかわかりませんが、
人数分の必勝カイロとキットカットは用意しておきます。
さあ、私も早めに帰って、ビデオで金八見て、1時には寝ようっと。
2008年01月31日
推薦入試おつかれさま
posted by じゅくちょー at 23:32| Comment(0)
| 未分類