2008年02月02日

進歩・進化

今日は午前中、中3に対し、昨年2月の模試をやってもらい、
午後からは自己採点と解説をおこないました。
昨日の私立の受験もなんのその、みんなちゃんと8時半に
集まってくれました。
いろいろ細かい課題も見えてきましたが、おおよそ、全体的に
進歩・進化の兆しが見えています。
来週の土曜日は最後の模試になりますが、私立結果を踏まえ、
各生徒へのアドバイスをまとめたいと思います。


中2の定期テスト特訓コース生を対象にした強制自習も今日と
明日で終了。今回は多少自主性に任せた内容にしてみましたが
ずるをすることなく、みんなまじめに取り組んでいました。今回の
強制自習が学年末テストでの結果につながってくれると、
今回やった意味もあるのだろうと思います。
Aランクだった生徒もうかうかできませんね。
来週から朝の勉強会も始まりますが、できれば毎回小テストを
やって、定着度合いを確認していきたいと思います。

新年度に向けたチラシ製作にようやく着手します。
1年ぶりの折込をしようと思いますが、お金もかけられないので
伝えたいことをメッセージとして伝えたいと思います。
「無料」という言葉も「合格実績」という言葉もありませんが、
塾長の思いを込めた1枚にしたいと思ってます。
(でも塾長の写真はやめておこう・・・)

各地に校舎がある塾は(どこでもそうでしょうが)校舎によって
雰囲気はさまざまだと思います。
商品を売っている小売業ではないわけですから、やはり
名学館がどうなのか・・・より名学館富沢校がどうなのかを
アピールしていきたいと思います。
そのための校舎独自のホームページであり、このブログ
であり、今作ろうとしているチラシです。
さ、明日も朝から中3の補習がんばっぺ!

来週は私立、公立推薦、漢検、英検と発表ウイークです。
posted by じゅくちょー at 23:45| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0