2008年02月18日

今日は

割とおだやかな1日でしたね。
午前中、歯医者に行ってきて、午後から確定申告のための
入力作業(すっかり遅れています)、
先生方が公立高校の願書提出だったらしく、中3が午前授業だった
ので、3時過ぎに、早くも中3生が自習に来ていました。

夕方からの授業では社会、夜の授業では理科の予想問題をやらせました。
だいぶ基礎力、記述力もついてきた感じです。中3の生徒で、間違えた問題、
覚えなきゃいけない問題を地道にノートにまとめている生徒がいました。
非常によい傾向です。
ここからの2週間ちょっとは、とにかく小さい事柄でも確実にしていくことです。
夜の授業で来てた3年生にも最後、英語で月と曜日を書かせました。
まだまだカンペキではありません。
「あーーーわかっていたんだけど・・・」と試験会場で頭を抱えることのないよう、
不安なところはしっかり抑えましょうね。

中2の富中とみど中のテスト結果が判明しつつあります。
出だしとしてはまずまず・・・ですが、もう少し取れるよなああという生徒もいます。
今週中にはすべて判明すると思いますが、定期テスト特訓コースの生徒の平均
点はなんとか400点に届かせたいです・・・。
富中2年の社会は簡単だったせいか、みんな調子いいですね。

明日は少しポスティングがんばる予定です!目標200枚!(少ないかなあ)
業者に頼めば早いんだろうけど、自分の足で土地勘を高めることも大事。
でもマンションの管理人さんはこわい・・・。

4月から中3においてもいろいろ考えているのですが、新中3は何度も書いてる
とおり、現メンバーのみなので、チラシに書けないのが残念です。
posted by じゅくちょー at 22:53| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0