2008年03月12日

公立高校合格発表

今日、公立高校の合格発表があり、受験した生徒全員から連絡を
もらいました。
結果的には全員合格させることができませんでした。
本当に悔しいです。
合格率を誇らしげに言う塾ではありませんから、1名でも不合格者が
出れば、100%でなければ意味がありません。
もっと強制力を発動してでもやらせるべきだったのではないかとか
いろいろ考えてしまいます。

いつも言っていることですが、ここまでがんばった努力はけして無駄な
ことではないし、これからどう学んでいくかが大切だという思いを
胸にがんばってもらいたいと思います。
でも実は今までも、公立高校の受験に失敗した生徒ほどがんばって
いるんです。きっと、公立に合格したやつらには負けたくないという
思いもあるんだと思います。この先も応援してるからね!

こういう状況の中で、手放しで喜べないけど、合格したみんなは
本当におめでとう。
今日は1日、喜びに浸っていると思います。
でも、明日からは気持ちを切り替えて、がんばっていこう。
中学時代とは違い、同じレベルの子達が集まっているわけだから
がんばれば1番にもなれるし、がんばらなければびりにもなってしまう。
春休みのんびりするのもいいけど、行く学校がきまったわけだから
そろそろ動き出そう!
卒塾する生徒も、時間があればぜひ春期講習で少し予習を進めて
ほしいと思ってます。
17日の高校進学壮行会・・・合格不合格どうこうではなく、高校に行っても
がんばるというパワーを発散して楽しみましょう。
posted by じゅくちょー at 22:48| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0