2008年03月17日

中3壮行会

本日は午前から夕方まで中3の高校進学壮行会をおこないました。
残念ながら2名参加できませんでしたが、中3最後の思い出として
みんなで楽しむことができました。
私の中学・高校時代の卒業アルバムも初披露しました。

元祖・人生ゲームなども楽しみましたね。お昼は下のSu-zu-Yaさん
でランチをいただきました。
わざわざ貸切にしていただき、ありがたかったです。
(保護者の方の食事会だったと思ってたようでにぎやかな中学生が
来て、驚いていたみたいです)

最後は一人一人にメッセージを伝え、記念品を渡しました。
みんなからも高校生活の抱負を語ってもらいました。
みんながんばってくれそうですね。
今年も「アツイコトバ」という本をあげ、こないだ発売されたばかりの
富沢駅のキーホルダーもあげました。
一応塾で集まるのはこれが最後ですが、4月3日にまたみんなで
楽天−ロッテの試合を見に行きます。楽しみです♪

明日は西多賀小の卒業式ですね。塾生にはお花を渡します。

posted by じゅくちょー at 19:01| Comment(0) | 未分類

中2模試

今日は午前中、小6の補習をおこない、
午後から中2の模試をおこないました。
だいぶプレッシャーをかけていたせいか、勉強してきた子は
してきたようですね。
英語が今後の課題かもしれませんね。読めてはいるようなので
すが、英文の並び替えや英作文が超苦手。
英語の構造自体わかっていない感じがします。
来月、新中3を対象に、英語の基礎になる部分を再度復習特訓
しようと思います。
模試終了後、47都道府県&県庁所在地&地方名のテストを
おこないました。さすが中2100点はもちろん、90点越えが大量に
出ました。
その一方で、合格ラインに満たなかった生徒も何人かいます。
この程度のことを覚えきれないようでは、受験勉強が思いやられます。
今週中に満点合格してもらいますが、結果がひどい生徒は
個別に呼び出しかけるつもりです。

今日は中2にだいぶはっぱをかけました。
だいぶ神妙な面持ちで聞いていましたが、まだまだ人事のように
感じている生徒もいるようです。
まずはペン回し禁止令を実行していきます。
posted by じゅくちょー at 03:11| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0