今日は午前中に2件の三者面談をしました。
昨日に引き続き、中3生に対し、志望校の確認を
おこないましたが、単にレベルで選ばないようにという
話をしました。
本当にいきたいなら高い目標をもってがんばるべきですし、
現在の自分のレベルくらいの高校に行きたいのであれば、
余裕をもって合格できる力をつけてほしいと思っています。
今日の面談でもほとんど保護者の方には聞き役に回って
いただいた感じでしたが、生徒からいろいろと話を聞けるので
保護者の方も満足していただいてると思います。
今日は直接の問合せを2件いただきました。ばたばたの中での対応
なので、じっくりお話できないのが申し訳ないですが、
チラシのない中、お二方とも、紹介ではなくのお問合せでした。
これも駅前にあるメリットと考えたいですね。
春休み明けたら少しはポスティングやらなきゃです。
午後から夜まで春期講習!
今日は入塾を前提にした生徒も来ました!
黙々とがんばる姿が印象的でした。
中3の平方根、英語のunit1,2もいよいよ仕上げの
段階まで来ました。
もっとつまずくかなと思っていましたが、意外に食らいついて
きていますね。
まだまだがんばってほしいです。
そんなわけで、今日はこの地に塾を開いて5周年の記念日です。
だれも祝ってくれないので、一人でひっそりと・・・!(笑)
開校当時はどのくらい続くのかわかりませんでしたが、
なんとか5年続けることができました。
もちろん、規模が大きくなったわけでもないですし、知名度が
上がったわけでもありません。(少しは知られてきたかな)
まあそれでも、大手に通わず、こんな小さな塾に通ってくれる
生徒がいて、信頼してくださる保護者がいるわけですから
しっかりがんばっていかないと・・・ですね。
楽天は今日も勝利!
明日も勝って、あさっての観戦ツアーは7連勝の目撃者になりたいですね。
ついでながら山崎選手の300号ホームランも見たいものです。
2008年04月01日
開校記念日
posted by じゅくちょー at 23:38| Comment(0)
| 未分類