2008年04月03日

新高1楽天観戦ツアー

今日は待ちに待った新高1の受験慰労楽天観戦ツアーでした。
昨年から始めたこの企画。今回は全員参加とはなりませんでしたが
10名の生徒と楽しんできました。
曇り空だったのですが、途中まさかの激しい風雨。びしょびしょになって
の観戦でしたが、10分の中断で晴れ、最後は気持ちいい天気でした。
試合は・・・といえば、エース岩隈が好投。さらには草野のタイムリー
に続き、フェルナンデス、山崎の連続ホームランなどで圧勝の9−1。
山崎の300号メモリアルアーチも見られて大満足でした。
7回の風船を飛ばすとき、風船にみんな好きなことを書いていて
「名学館」と書いてる生徒がいました。拾った方は???と思ったかも
しれませんよね。
今朝早くに教室に来て、山崎が300号ホームランを打ったとき、
みんなで出すように「山崎300号おめでとう」というボードを
作りました。
山崎がホームランを打ったのは雨の最中だったので、うまく出せません
でしたが、最後ヒーローインタビューや外野席の方に来てくれたときに
全員でボードを出しました。
その様子がイーグルスのホームページに掲載されていますので、
お暇な方はぜひ見てみてください。
http://www.rakuteneagles.jp/game/scoreboard/comment/2008040301.html

ちなみに私は「山」の字をもっています。
昨年もフェルナンデス、山崎の1イニング2本の満塁ホームランで大勝。
名学館楽天観戦ツアーは負けなしの4連勝です。
そんなわけでソフトバンクが負けて、楽天が初の単独首位!!
今まで仕事の上でも楽天を励みにしてがんばってきただけに
今日生観戦して「やればできる」ということを痛感しました。
春期講習も明日と7日を残すのみとなりました。
来週のシフトもようやく固まりました。
遅ればせながら明日には連絡いたします。
今年度は4月から私が直接教える時間を増やし、ガンガン
いくことにしました。

あーーーそれにしても明日のスポーツ紙が楽しみです。

あ、ちなみに今日は野球観戦のあと、2次会(?)でみんなでカラオケに
行きました!久々で楽しかったです。
posted by じゅくちょー at 23:35| Comment(0) | 未分類

春期講習も後半戦

春期講習も後半戦です。英語12時間+数学12時間の予習コースを
やっていた新中3も今日で終了した生徒がいます。
ここまでよくがんばってきました。
数学は最後にテストをやりました。これは例年中3生の5月末段階で
テスト対策としてやっている問題なのですが、想像以上にできていましたね。
だいぶ時間をかけて課題も与えながらじっくり取り組ませたので
よく定着しています。今回間違えたところもしっかり見直せば取れるところ
ばかりでしたので、さらに深めていけば、同じ間違いは繰り返さないでしょう。

今日、楽天は球団史上初の6連勝。
明日は新高1との観戦ツアーです。今回は残念ながら全員参加には
なりませんでしたが、行くメンバーでしっかり楽しんで来たいと思います。
そんなわけで、明日は日中教室をお休みにします。

やっぱ、塾生も卒塾生も大好きですから、こういうイベントごとはついつい
燃えてしまいますね。
posted by じゅくちょー at 00:12| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0