今週から新年度の通常授業がスタートしましたが、
1週目、まずまず順調にいったかなと思っています。
各学年ともクラス編成や曜日等調整を加えたので
どうなるか心配な面もありましたが・・・。
当面、この形でやっていこうと思っています。
小学生のほうも少しずつメンバーが固まってきました。
まだ動きがあるかもしれませんが、しっかりフォローアップ
していきます。
4月から中3南高校進学コースを志願した生徒は5人。
この5人に対しての特訓が今日からスタート。
まずは数学の素因数分解をできるだけ早く正確に
できるように練習、そして国語の「永久欠番」の読解。
最後に英語長文の速読の練習をしました。
この金曜日のコマでは、あらゆる方策で定期テストや受験
への意識を高めていく予定です。
今のところ、昨年、一昨年より、好スタートを切ることが
できています。
富中の中間テストが6月27日、30日とかなり先になって
しまったので、範囲の想定をもっと広げなければいけません。
平方根は4月中完成で、5月には式の展開に入りたいと思います。
あとは理科が1分野から始まるか2分野から始まるか、はっきりして
ほしいですね。(例年学校によって違うので)
明日は2件の入塾手続きのあと、6時半から新中2の定期テスト特訓
コースを始めます。
定期テスト対策は1ヶ月前、2週間前・・・ではありません。
今から6月の定期テストのための勉強がスタートです。
徹底的に絞っていきます!!
2008年04月11日
新年度1週目終了
posted by じゅくちょー at 23:42| Comment(0)
| 未分類