2008年04月13日

日曜ですが・・・

今日は日曜ですが、朝の9時半〜5時半まで中3の英語補習
(塾生限定の無料講座)をやり、6時から自習で予習をやりたい
という意欲的な高校生の自習につきあい、あっという間に
1日が過ぎました。

今回、中3にやった英語の補習ですが、一通り、英語の品詞に
ついて用法や意味などを教えていきました。
途中眠くなりそうなタイミングで問題演習もやらせ、なんとか
7時間の講習が終わりました。
生徒にも言いましたが、今回の講座では、すべてを覚えることが
大事なのではなく、今日聞いた内容で、新たに発見したことや
思い出したことがあればOK。あとは渡した資料を自分なりに
どうまとめるかだと思っています。
英語のルールは繰り返しやっていく中で身についていくものだと
思っています。
この先、私の授業の際に「これ100万回言ってるよね」と言われる
かもしれませんが、忘れる→思い出すを繰り返しやってほしいです
し、思い出すためにもまとめのノート作りをしっかりやってほしいと
思っています。

明日の授業から中3の不規則動詞テストが始まります。
もちろん満点合格しか認めていません。受動態→現在完了と
これから不規則動詞の変化はいやでも覚えていかなければ
なりません。まだ学校の授業が始まる前のこのタイミングで
しっかり身についていれば、強いはずです。
追試者はいないものと信じたいですが、一応追試問題や課題も
用意しておきましょうかね〜。
posted by じゅくちょー at 21:35| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0