2008年04月15日

気がつけば100000

5年前にスタートしたこの「塾長日記」もおかげさまで
100000アクセスにたどりつきました。

正確に言えば、最初はtripodというので始めたのですが、
それがなくなってしまい、途中からmy pressに引越し
たのでトータルすれば100000は既に越えてるのでしょう
けどね。
さらに言うと、途中から携帯でのアクセスを容易にしたため、
携帯でのアクセスが既に30000を越えています。
トータルすればもう少し多い数になるのでしょうが、まあ一つの
区切りということで・・・。

基本的に、ほかのサイトとは恐れ多くて相互リンクをしていない
ので、よっぽどの物好きの方しかアクセスしてないのではない
かと思いますが、これからもファンは大切にしていきます。

今日は天気もよかったので、花見がてらのポスティングを
してきました。200枚程度ですが、大野田周辺を闊歩して
きました。新しいマンションなどもあり、まだまだ認知度を上げて
いかなきゃだめだなと思いました。

しばらく午前中はポスティングに精を出そうかと思ってます。

今、各中学校の年間予定を集め、塾としての年間スケジュールを
まとめていますが、今回はかなり厳しそうです。
まず例年同じ週だった仙台と名取の中総体の日程が違うこと。
それに伴い、6月の定期テストもばらばら・・・。
これはかなり細かくスケジュールだてしないといけないですね。
高校生も増えてきてるので、高校生のテスト対策もうまく組み込まないと
いけません。
なんだか毎週テスト対策をやってる感じになりそうです。

今日の中3不規則動詞テストは合格1名だけ。
追試で合格したのは1名。
あまりにも甘すぎますね。覚えればいいだけのこと、覚えるしかないことは
どんなことがあっても覚えてほしいものです。

posted by じゅくちょー at 23:02| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0