みどり台中の年間予定がわからないので、まだ完成形では
ないのですが、ひとまず、富中、郡中、名取二中と主な高校の
年間予定をもとに、塾の年間予定表を作成しました。
学校の予定が昨年と大きく変わってることで大分去年に比べて日程
調整が難しかったところがあります。
大きなところでは、毎年仙台の秋休みにやっていた秋期講習ですが、
名取の生徒にもやってあげたいので、9月の土日を使って名取用の
秋期講習の日程を組んだこと。
あとは漢字検定3回のうち、2回が平日になってしまったことなど
でしょうか。
年間トータルではお盆や年末年始の休みも含め、教室を休むのは
いまのところ21日・・・。平均すれば月2回のお休みですから、
まずまずなのかなあ・・・。普通塾って何日くらい教室を休みにする
ものなんでしょうね?ちなみにお盆明けから大晦日までは休みなしです。
毎年のことですが、お盆明けからは年末年始をのぞけば、公立高校の
入試までノンストップ・・・フル回転ですからね。
しかも昨年から始めた朝の勉強会が定期テスト1週間前にあるので、
体力はしっかりつけていかないといけませんね。
4、5月が一番休める時期ですので、しっかり体力を温存しようと
思います。
ちなみに今のところ4月20日・27日・5月3日・4日がお休みの予定です。
4月29日・5月5日・5月6日は平常どおりおこないます。
PCのブログのアクセスが100000件を越えたということを昨日話題に
しましたが、ネットを軽く考えていてはいけないなと感じています。
たとえ、ネットからの問合せがなくても、見てる人は多いのだろうし、それで
判断してる人も多いのだと・・・。
だからこそ、もっともっと情報を開示していかなければいけませんし、
どんどん更新していかなければいけないと思っています。
先日、3月の高校入試説明会の案内がまだ残っているのを発見し、あわてて
消しました。
HPを開設するのは簡単ですが、季節講習会やテスト対策など既に終わってる
情報が残ってしまってはみっともないですし、誤字があっても問題です。
実際、いろいろなサイトを見てて、古い情報が残っていたり、まったく更新
されていなかったりすると、魅力は感じなくなりますもんね。
ブログもHPも自分の趣味で始めたものですが、始めた以上はこまめな更新
こまめな情報提供を心がけていきます。
ブログはやはり大手塾にはまねできない強みですもんね。
中3の不規則動詞テスト、全員終了しました・・・。結果・・・5人しか合格
できませんでした・・・。
甘い!