今日は雨降りということもあって、来塾生徒は少なかったですね。
午後になって中3が2名、卒生が1名自習に来ました。
6時半から9時半までは中2の定期テスト特訓コースだったのですが
今日は2名欠席で完全マンツーマン状態でした。
言うまでもなく定期テスト特訓コースは毎週3時間の無料補習
ですから、今日はかなりお得でしたよね。
そんなわけで、今日は国語の文法と理科のテストにする予定だった
のですが、あまりにも順調に進んだので、英語と数学のテストも
やっちゃいました。ちょぼちょぼ穴がありますが、だいぶ仕上がって
きましたね。
7時過ぎに中1の子が3人追試を受けに来て、無事合格。
その後、高1の子と中3の子が自習に来ました。
今日明日は、割と余裕があるので、もっと自習に来てほしかった
ですね。
今回、定期テストの日程がうしろ倒しになったことにより
試験範囲は昨年に比べ、大分広がりそうです。
なんとか来週中にきりのいいところまで終えて、
演習と反復に2〜3週間費やしたいですね。
今日とある生徒と塾の話をしていました。
やはり親は「値段」が大きいようだと・・・。
単に入塾時の割引や単純な授業料だけでなく
入ってからの無料補習などのお得感をどうやって
出していくか・・・今後の課題ですね。
それよりもまだまだ知名度が低いかな。
2008年05月31日
お得感
posted by じゅくちょー at 22:42| Comment(0)
| 未分類