2008年06月04日

定期テストに向けて

期末テストまで2週間と迫った名取二中とみどり台中の生徒に
対し、この2週間にやるべきこと一覧を渡しました。
(もちろん、このあと富中版、郡中版も作ります)
こうやって書き出してみると、だいぶやってきたと思っていても
まだまだできてないなあと感じてしまいます。
もちろん、生徒に任せるところが大きいのですが、フォローしなければ
いけないところも多くあります。平方根の応用、国語の助動詞、
理科の湿度の計算などなど、中総体を間に挟みますが、
9日、10日の振り替え休日も有効に使い、とにかくやるべきことを徹底的に
やらせたいと思います。

書くのを忘れていましたが名学館富沢校のホームページを開設して
5年を経過しました。
カウンターは1日に何度アクセスしても1回としてカウントされるのでなかなか
伸びませんが、それでも日に20〜30件の訪問があります。
ホームページは更新頻度が下がったら、アクセスも減るといわれていますので
できるだけ更新頻度も下げないようにしたいと思います。
(時々地味に更新しています・・・)
このブログとあわせて、できるだけ情報を開示し、ホームページを読めば
問合せのときにほとんど説明しなくても塾のことをわかってもらえるというように
したいですね。
そろそろ夏期講習の情報を公開している塾が増えてきましたね。
もちろん急ぐことも大事なのですが、今は定期テストモード。
まずは定期テストが一段落してから、宣伝活動をおこなっていきます。
posted by じゅくちょー at 23:44| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0