今日、富中の3年生もテスト範囲が出ました。
郡中も今日もらったと言ってましたので、ようやくこれで
すべての中学校のテスト範囲が出揃いました。
今日、富中中1のテスト範囲をもとに、テストまでにやること
一覧表を作成しました。
明日、富中と郡中の2年生版、あさってには郡中1年生版と
富中3年生版を作成します。
中1、中2が想定よりちょっと長い範囲でしたが、中3は想定内に
おさまりました。これならあと3週間、がっつり演習ができそうです。
今日の中3南コースでは数学のテスト範囲は無事終了。
これで残っているのは英語のunit3と国語の読解のところですね。
これは来週にはいけますから、大丈夫でしょう。
名取チームもだいぶめどが立っていますので、中3は思いのほか
いい仕上がりです。
問題は中1、中2ですね。14日・15日が市の中総体、21日〜
週末は2週にわたりテスト対策なので、中間前の定期テスト特訓コースは
今週末で終了になります。
やっぱ時間が足らないですね〜。
特に中2はみんな通常授業週1回ですから、明らかに少なすぎます。
ただ、このあたりはご予算的なものもあるので、強くもいえないのですが、
今回中3と比べても仕上がり方の差は歴然。
今回の結果も踏まえ、週2への通塾増を提案していきたいと思います。
今日、講師の面接をしました。指導経験豊富な方だったので、話してて
「なるほどねえ」と思えることもありました。
体験指導の前に、明日とあさって、私が担当している特訓コースの模様を
見学していただくことになりました。
特訓コースは無料でやってる分、こちらがガンガン引っ張る指導をしています。
ちょっとびっくりするかもしれませんね。
明日は名取の中総体の応援に行ってきます。
でも名取の中総体情報って、HPにもなくって、なかなか大変です。
ひとまずソフト→バスケ→テニス→卓球って感じかな。
もし見られなかった生徒の皆さんはごめんなさい。(あらかじめ断って
おきます!)
2008年06月06日
テスト範囲が出揃いました
posted by じゅくちょー at 23:48| Comment(0)
| 未分類