今日も夕方小4の授業を担当しましたが、小4生も私に
慣れてきたためか、だいぶテンションが上がってきましたね。
1時間という限られた中で、どれだけ、自分の意志でがんばれるか
生徒たちを見てると、まだまだ伸びそうな予感もします。
先週お約束の通り、漢字テストをしましたが、案の定満点合格は
いませんでした。
中学生同様、満点取るまで再テスト制にしました。
小学生だからこそ、競争心をあおることも必要なようです。
小学生だから・・・ではなく小学生も、どんどんあおってやれば
どんどん伸びるような気がしますし、自分から取り組む姿勢が身について
来るように感じました。
そのあと、講師面接をおこないました。
卒塾生の知り合いだったので、様子は聞いていましたが、評判どおりの
まじめな方でした。
来週、体験指導をやっていただく予定です。
今週中3に課している助動詞活用表のテストは予想通り散々な結果です。
でもどんな風に活用するかを知っていれば、助動詞の抜き出し問題
などでは効果を発揮します。
もうちょっとがんばってほしいです。
このままだと全員追試っぽいですね。
今日は宮城県沖地震からちょうど30周年。
あの日の怖さは今でも覚えています。
それでもまだまだ防災意識が低い自分を反省です。
2008年06月12日
意外にも
posted by じゅくちょー at 23:14| Comment(0)
| 未分類