テスト前・・・だというのに全体的に甘さが目立ちます。
高校生と今日来た名取の生徒は今週テストということで
集中力をもって取り組んでいますが、富中・郡中組は
まだまだ甘いです。
最近、課題の達成率が異常に低く、先週実施した中3の助動詞
活用テストは全員追試、理系の時間に課した天気の単元のテストも
今のところ一発合格は一人のみ。
今日も平方根と多項式の確認プリントをやっても、ぼろぼろ計算ミスが
出てくる。確かに昨日まで中総体があり、疲れが残っているのも
わからなくもないのですが、小学生のほうがやることをきちんとやり、
集中して取り組んでいます。
さすがに2週間をきってる雰囲気にはなっていません。
ましてや中1も、集中度、緊張度がかなり低いです。
明日の振替休日も部活以外の時間は塾で集中する気概をもつ
生徒がほんとに少ないです。
家でやれるのなら・・・それできちんと結果を出せるなら問題は
ないのですが。
と、生徒ばかりを責めることはできません。私自身、いい感じで
仕上がってきたと、多少油断していたのかもしれませんし、
緊張感をもたせることができていなかったのだと思います。
とにかく明日、あさって、そして土曜に来る中1・中2は集中的に
取り組ませます。時間はありません・・・。
今日入ってきた他塾のチラシ、あるいはたまたま通った他塾の前の
ポスター・・・いずれも「定員制・・・あと○人」というのを打ち出して
います。なんとなくまねっこされてる気がしないでもないですが、
まあ、まねされてるんだとしたら光栄なこと・・・そんな風に思った
ほうがよいですね。
それとこの時期「テスト対策」訴求のチラシが多数入ってましたが
それもあまり見かけません。
もしかしてチラシ入れない作戦(?)もまねされつつあるのか・・・。
まだ、テスト前朝の勉強会と夏期講習定額受講し放題はまねされて
いないようですが・・・。
考えてみたら、これは何の利益にもならないですもんね。
2008年06月17日
甘い
posted by じゅくちょー at 23:29| Comment(0)
| 未分類