2008年07月06日

中3新みやぎ模試

今日、中3の新みやぎ模試を実施しました。
いよいよ、毎月1回の模試がスタートです。
今回は全員受験にはなりませんでしたが、自分の力を知り、
対策を立てていくためにもぜひ毎月受けてほしいと思います。

答案を見ましたが、やはり初回ということもあり、あまりいい結果は
出ない雰囲気です。
ただ、生徒たちはかなり危機感はもったようです。
今までは定期テスト中心の勉強だったのを、これからは一気に
復習していかなければいけないのですから大変なことです。
それを感じられただけでも、今回の模試を受験した意義があると
思っています。

恒例により、受験者全員に英語長文の全訳をノートに書いて
提出させます。また南コースの生徒は26日までに、5教科とも
再テストを受けてもらい、満点合格してもらいます。
理科や社会はだいぶ穴が見えてきたでしょうし、数学も公式や
基本的な考え方を忘れているところがあると感じたはずです。
今年の中3もしごきがいがあります。
2年ぶりに中3から新規で入らない学年ですので、生徒のことは
よくわかっています。定期テストであんだけがんばれる子達ですから
間違いなく、伸びていくはずです。
毎年言ってますが、模試をカンペキにしていけば、志望校には
普通に合格できるはずです。去年も途中で投げ出した生徒が
いましたが、今年はそれは許しません。
徹底的にやらせます。

今週もポスティングに力を入れないと・・・です。
posted by じゅくちょー at 22:55| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0