ここ2年くらい、私の中で目指しているのが、他塾に行っている生徒や
塾に行っていない生徒、あるいはその保護者の方々に、うらやましがられる
塾作りです。
今でも知名度は低いままではありますが、以前は塾生が「名学館に通って
いることをばかにされる」とか「恥ずかしくて言えない」と言ってることが
ありました。
確かに知名度を上げるにはチラシをバンバン折り込めば、名前は浸透して
くるでしょうが、選挙活動で名前を連呼してるのとはわけが違いますので、
中身で勝負しなければ意味がありません。
そこで、徹底的に塾生をひいきすることに力を注いできました。
テスト対策ゼミ・・・塾生限定
朝の勉強会・・・塾生限定
土日補習・・・塾生限定
模試の解説・・・塾生限定
自習室としての利用・・・塾生限定
検定対策・・・塾生限定
季節講習・・・塾生割引
イベント参加・・・塾生限定
まだ数えればきりがありません。
それ以外にも情報提供など、塾生とその保護者だけを
向いて、おこなってきました。
今月何件か問合せいただいた中でも、入塾時の特典や
サービスについてご質問もいただいていますが、あくまで
塾生優先、塾生限定であることを伝えています。
とある保護者の方には「うちは塾外生には冷たいです」と
正直な気持ちを伝えました。
面談してる脇では、塾生が一生懸命がんばっているのです。
その子たちが「新規生のほうが大切なんだ・・・」なんて思ったら
悲しいことです。
塾外生には冷たい・・・でも入塾していただいたら、想像以上に
お得で有益なサービスを得られる・・・そんな風に思ってほしいと
思います。
今日、中3の塾生と向山高校に行ってきました。先日向山高校の
説明会と富中の合唱コンクールが重なったため、向山の説明会に
行けなかった生徒たちへ、塾としてできることです。
説明会と学校行事が重なってることがわかった時点で、生徒に確認、
向山高校に別途の対応していただけないかとお願い。
最初は小さな塾のお願いを高校側が対応してくださるか不安でしたが、
何回かのお話で、個別の対応をしていただけることになりました。
今日は先生方、在校生の皆さん、お忙しい中丁寧に対応してくださり、
ほんと、うれしかったです。
さすがわが母校!
自分が塾生や保護者の立場になったとき、どう思うか?どういう情報が
ほしいのか・・・どういうことをしてほしいのか、それを先回りして
対応することが必要なんだと思っています。
小さい塾だからできないことはいっぱいあります。
大手にはどうがんばっても勝てないこともいっぱいあります。
でも、名学館富沢校だからできることはたくさんあるはずです。
あの塾長なら、またなんか面白いこと考えるんじゃないか?
とか、思ってもらえたらいいですね。
だからこそ、塾生やその保護者の方が「名学館に通ってよかった」
「他塾の生徒や保護者からうらやましがられる」・・・そんな言葉を
言っていただけたら本望です。
基本的には、いただいている授業料の倍以上のサービスで返す
そして保護者や生徒自身の期待以上の成績を上げられるように努力する。
授業料に見合った指導でも、期待通りの成績でもだめだと思います。
すべて想像以上でなければいけません。
そう考えるとまだまだ精進が必要です。
明日もがんばります・・・。
2008年07月23日
塾外生にうらやまれる塾作り
posted by じゅくちょー at 23:38| Comment(0)
| 未分類
夏期講習2日め
夏期講習2日め。今日は日程の関係で、
講習自体は私担当の授業だけでした。
午前中3時間、中3の社会をおこないました。
今日は地理の基本を徹底的に覚えてもらいました。
最後はカンペキでしたね。午後は中3英語。現在完了のまとめでした。
入試に向けて、よく出るポイント、間違えやすいポイントも説明
しましたが、生徒たちはすぐにメモを取り、理解しようとする姿勢
があります。
やはり中3は塾生限定にしてよかったです。
講習終了後、問い合わせいただいた方との面談。
ここのところ中1の問い合わせが続いてます。やはり中間の結果ですよね。
夕方から夜にかけて、またまた中3の通常授業!
今日もあっという間の一日でしたが、楽しかったです。長い時間教えてると、テンションも上がりますね。
明日は塾生と一緒に母校の説明会にいってきます。久々なので楽しみです♪
講習自体は私担当の授業だけでした。
午前中3時間、中3の社会をおこないました。
今日は地理の基本を徹底的に覚えてもらいました。
最後はカンペキでしたね。午後は中3英語。現在完了のまとめでした。
入試に向けて、よく出るポイント、間違えやすいポイントも説明
しましたが、生徒たちはすぐにメモを取り、理解しようとする姿勢
があります。
やはり中3は塾生限定にしてよかったです。
講習終了後、問い合わせいただいた方との面談。
ここのところ中1の問い合わせが続いてます。やはり中間の結果ですよね。
夕方から夜にかけて、またまた中3の通常授業!
今日もあっという間の一日でしたが、楽しかったです。長い時間教えてると、テンションも上がりますね。
明日は塾生と一緒に母校の説明会にいってきます。久々なので楽しみです♪
posted by じゅくちょー at 01:06| Comment(0)
| 未分類