本日で無事富中の期末テストが終了しました。
終わっての感想はいろいろでしたが、まずは結果を
真摯に受け止め、やり直しをしっかりやりましょう。
さすがに最終日ということもあって、朝の勉強会には
総勢14名集まりました。すべてのブースが埋まって
いたので、なんだか普段の夜の授業のような
感じでしたね。
朝勉会もスタートして1年が経ちました。
名学館富沢校のテスト前恒例行事として定着したかな
という感じがしています。
定着と言えば、仙台の秋休みを利用した秋期講習も
だいぶ定着した感があります。
新人戦の日程も絡むので、昨年からは中3のみに
しているので、こちらはあまり知られてないですけどね。
今日、ウルスラの説明会に行った際に、お世話になっている
先生に、塾生のことを少し相談しました。
部活と勉強・・・を考えたとき、もしかして私立も選択肢に
入れられるのではないかと思っています。
今日聞いた情報をもとに、個別に保護者や生徒に話して
いきたいと思います。
今日は朝5時20分に起き、6時〜8時まで朝勉会、
10時〜お昼過ぎまで説明会、戻ってきて、5時20分から
授業・・・。夏期講習のときに比べれば楽なのですが、
やっぱ疲れはたまります。
とはいえ、朝、ちょっとうれしいことがあったので、機嫌は
よいです。
郡中は明日からテストですね。ガンバレ!
2008年09月17日
富中期末テスト終了
posted by じゅくちょー at 23:39| Comment(0)
| 未分類