今日は中3の11月模試をおこないました。
問題もだいぶ実践的になってきていますし、生徒たちも
だいぶ力をつけてきているので、自己採点・解説してても
なかなかいい反応が返ってくるようになりました。
それでも、話を聞いているのかいないのか・・・だけの生徒も
いますけどね。
平均点等でてないのでなんとも言えませんが、塾内平均、
偏差値60超えの人数ともに過去最高になりそうな気配です。
とにかく中3生の入れ込み方がだいぶ真剣になってきました。
今日もそのまま残って自習する生徒が多かったです。
昨日は保護者向け、生徒向けに高校入試説明会をおこないました。
家庭の事情等あるとは思いますが、こういう行事に参加しようとするか
どうか・・・これで本人の受験への意識も見えてくるものです。
時間の関係で十分な話はできませんでしたが、思っていることは伝えた
つもりです。
今週は来週からの中間テストに向けて、テスト対策ですね。
まだ中1・中2でもテストへの温度差がありますが、最強にしごいていきます。
最近、見ていて、よく見せるのがうまい・・・つまり先生受けすることを
心得てる生徒が増えたなああと思います。
私や講師にはすっかりお見通しですから、そういう連中はことごとく
つぶしにかかります。
本質をわきまえず、「いい子」を演じて、その場をごまかす。
わからないこともごまかそうとする・・・口だけの返事なのかどうなのか
くらいわかります。
憎まれようが、怖がられようが、どんなに泣こうが関係ないです。
やるかやらないか・・・それだけのことです。
2008年11月03日
中3模試
posted by じゅくちょー at 23:28| Comment(0)
| 未分類