今日は中3土日補習で朝9:30〜夕方4:30まで
社会の公民補習(国会〜地方自治)と理科の天体を
やりました。
富中はまだ天体に入っていないので、今日は完全に
予習ということになりました。
最初はなかなかついてこれない生徒もいましたが、
最後は計算問題を含め、だいぶできるようになって
きましたね。
名取二中の生徒や高校生も自習に来ていました。
明日、あさってと名取二中のテスト対策をやる
かたわら、中1・中2のテストやり直しもおこないます。
だいぶ中3も調子が上がってきた感じですね。
2008年11月22日
中3土日補習
posted by じゅくちょー at 21:09| Comment(0)
| 未分類
合格第1号&朝塾
今年度合格第一号が出ました。
高3の子が宮城学院大に指定校推薦で合格を決めてくれました。
中学の時から通っていてくれてた子なので、やはり嬉しいものです。
進路が決まらずいろいろ悩んでいたことが今ではなつかしいです。
ついでながら、今年前半まで通ってくれてた子も指定校推薦で
合格が決まったと報告に来てくれました。
高3の塾生はまだ一般で頑張る生徒がいますからしっかり支援
し続けたいですね。もちろん中3も!!
さて、その中3ですが、公立高校入試まで約100日となり、
通常授業以外でも自習に来ることが多くなり、夜も授業が終わって
残ってる生徒も増えてきました。
しかし、夜遅くまで頑張るのはうれしいのですが、帰りが心配・・・。
送り迎えの生徒もいますが、自転車や歩きの子が多いのも事実。
保護者としても、帰ってくるまで心配になりますよね。
そんなわけで、来週から思い切った決断をすることにしました。
(大手ではないので、私が決めれば、即実行に移せるのがいいっすね)
夜の居残りは22時まで。(高校生を除く)
月〜金の朝6時半〜8時まで中3自習用に教室開放。
いわゆる朝塾をスタートさせます。
実はテスト一週間前に朝の勉強会をやってきましたが、
これを恒常化できないか・・・と考えていました。
「入試前には朝型にしろよ」と言い続けながら、自分が
夜型では話にならないよな・・・とか・・・でも起きられるかなあ
とか・・・いろんな思いが交錯していました。
人間この先どうなるかわからない・・・なら今を精一杯
後悔のないようにやるしかないですよね。
起きます。毎朝!
・・・とブログで宣言したらもうやるしかないですね。
塾で仕事する者は夜型・・・超夜型が当たり前。
それを朝型にするのですから、それだけでも大きな
決断です。
朝から活気のある塾。うん、想像するといい感じ。
一応中3のための・・・入試までの企画ですが、
中1・中2でも宿題忘れや、テスト不合格の生徒は
「じゃあ、明日朝来てやれ!」と言えるようになります。
居残りさせるといろいろ問題もありますが、朝
来させるなら、それ相応の気合いも必要ですしね。
朝恒常的に開けてる塾・・・。他塾には負けないです。
・・・でも誰も来なかったら寂しいな・・・。(笑)
高3の子が宮城学院大に指定校推薦で合格を決めてくれました。
中学の時から通っていてくれてた子なので、やはり嬉しいものです。
進路が決まらずいろいろ悩んでいたことが今ではなつかしいです。
ついでながら、今年前半まで通ってくれてた子も指定校推薦で
合格が決まったと報告に来てくれました。
高3の塾生はまだ一般で頑張る生徒がいますからしっかり支援
し続けたいですね。もちろん中3も!!
さて、その中3ですが、公立高校入試まで約100日となり、
通常授業以外でも自習に来ることが多くなり、夜も授業が終わって
残ってる生徒も増えてきました。
しかし、夜遅くまで頑張るのはうれしいのですが、帰りが心配・・・。
送り迎えの生徒もいますが、自転車や歩きの子が多いのも事実。
保護者としても、帰ってくるまで心配になりますよね。
そんなわけで、来週から思い切った決断をすることにしました。
(大手ではないので、私が決めれば、即実行に移せるのがいいっすね)
夜の居残りは22時まで。(高校生を除く)
月〜金の朝6時半〜8時まで中3自習用に教室開放。
いわゆる朝塾をスタートさせます。
実はテスト一週間前に朝の勉強会をやってきましたが、
これを恒常化できないか・・・と考えていました。
「入試前には朝型にしろよ」と言い続けながら、自分が
夜型では話にならないよな・・・とか・・・でも起きられるかなあ
とか・・・いろんな思いが交錯していました。
人間この先どうなるかわからない・・・なら今を精一杯
後悔のないようにやるしかないですよね。
起きます。毎朝!
・・・とブログで宣言したらもうやるしかないですね。
塾で仕事する者は夜型・・・超夜型が当たり前。
それを朝型にするのですから、それだけでも大きな
決断です。
朝から活気のある塾。うん、想像するといい感じ。
一応中3のための・・・入試までの企画ですが、
中1・中2でも宿題忘れや、テスト不合格の生徒は
「じゃあ、明日朝来てやれ!」と言えるようになります。
居残りさせるといろいろ問題もありますが、朝
来させるなら、それ相応の気合いも必要ですしね。
朝恒常的に開けてる塾・・・。他塾には負けないです。
・・・でも誰も来なかったら寂しいな・・・。(笑)
posted by じゅくちょー at 01:13| Comment(0)
| 未分類