2008年11月25日

朝塾1日め

今日からスタートした「朝塾」!(平日毎日朝6:30〜8:00を
中3の自習タイムとする・・・もちろん無料!)
テスト前など期間限定で朝の勉強をやってるところはあるでしょうが
恒常化するのは仙台の塾で初!・・・って良いですよね?
(もし既にやってるところがあれば、訂正しますので、ご連絡下さい)
まずは私自身の朝の起床が心配でしたが、意外にすんなり6時前に
起きることができ、6:15には教室に到着することができました。
今日は初日ということもあって、朝来たのは5名!
でも初日にしてはまずまずかな・・・。
今日、話していたら、明日新たに4人が来ると言っていました。
朝から活気のある塾・・・なかなか気持ちのいいものです。
しかも朝のほうが間違いなく集中力もって取り組んでいますね。

今日は富中の3年生は授業が4時間だったらしく、午後には生徒が
自習でどんどん集まりはじめました。
今までだったら、早く学校が終わってもなかなか来ないものでしたが
今日は集まりよかったし、結構頑張っていましたね。
ようやく受験生の雰囲気が漂うようになってきました。


それにしても朝も塾に来ることになったせいで、
ジャージで来て、塾で制服に着替えようか・・・。
かばんは置いていこう。ごはんは軽く食べて、塾で
デザートにするか・・・とかなんか怪しげな話が
飛び交っていましたね。
まあ、第二の家を目指しているので、いいっちゃいいのですけど、
「ここで着替えるんで、ハンガー持ってきますね」とか言われると
返答に困りますよ・・・さすがに。
(実際、教室内に生徒の制服やジャージがかけてある光景は
怖いのですけど・・・)
朝塾の話をしたとき、「起きられないんだったら、モーニングコール
してやっから」と冗談めかして言ったら、今日早速「モーニングコール
お願いします」と2人の生徒から言われました。
どこまで本気でどこまで冗談なのかわからない生徒たちですが、
朝型に変えて、勉強がんばろうという意欲だけは間違いないので、
多少のことは大目に見ようと思ってます。

そういえば、今日、英検二次試験の結果が速報で出ました。
3級受けた3年生は全員合格でした。めでたいめでたい!!
posted by じゅくちょー at 22:56| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0