昨日あれほど、宿題に関して話した(つもり)だった
中1生・・・相変わらず宿題をやってこない生徒がいます。
その真意がやはりわからないですね。
できるできない以前の話として、ここに書いてあることを
ノートにまとめてきてね・・・ただそれだけのことなのに、
「時間がなかったからコピーを貼りました」「やるのを
忘れていました」・・・正直開いた口がふさがりませんでした。
宿題に関してはこれまでも何度も言ってきたこと。
「すみません」と謝ればすべて丸く収まるとでも思っているのか。
今日2名には、「昨日の追試も次回以降のテストも受ける必要なし。
というより受ける資格なし!」と言いました。
残念ながら、テストに向けて成績を上げようと頑張ってる生徒と
明らかに空気が違いすぎます。結局、私や講師の言ってることを
無視してるわけですから、救いようがありません。
語気を荒げてしまいましたが、本当に腹立たしいです。
明日の中1もそのような状態であれば、はっきり言います。
たとえ相手が女子だとしても、やることやらない生徒には
きつく言います。それが塾のルールなので。
2008年12月08日
なぜ??
posted by じゅくちょー at 23:05| Comment(0)
| 未分類