2009年02月09日

中1いよいよラスト1

先日、体験授業を受けていただいた中1の保護者の方から
ご連絡いただき、入塾いただくことになりました。
これで4月からの予約を入れて中1は19名となり、定員まであと1名
となりました。
大変申し訳ございませんが、20名という人数できっちり切る予定
ですので、2名様以上での入塾はできなくなりました。
正直、中2より先に中1で定員になるとは想定していなかったのですが、
その分、プレッシャーも感じます。
早い段階で定員になるということは、それだけ高校受験に向けていろんな
ことができるので、最強軍団を作っていきたいと思ってます。
というわけで、残り1・・・お問合せ等いただいても、お断りすることも
あるかと思いますがその点はご了承下さい。

さて、今日も朝塾を6時〜やっていましたが、今日の参加は中3・9名、
中2・1名、中1・2名の計12名。
考えてみたら、朝から12名も教室で勉強してる光景はすごいことですよね。
しかも、先日公立高校の推薦が決まった生徒も3人、当たり前のように
朝塾に来ていました。
入試対策として英語の日記を続けていた生徒も、推薦で高校決まったのですが
当たり前のように日記を提出していました。
推薦で合格決まったから何かが終わるわけでもない・・・そんな気持ちを感じ
うれしくなりました。
彼女が書いた日記の中に、推薦合格決まったけれど、ちょっとさびしい・・・という
表現がありました。
本当にみんな一般入試目指して頑張ってきたんですよね。
だから、きっと推薦で合格決まった子達も、これから3月5日まで一緒に
戦いたい・・・そう思ってるんでしょうね。
一般入試受けに行くことはできないけど、一般入試で合格できるような力を
更につけていこうね。

来週からの3週間、改めて一般入試シフトで授業を組みます。
何としても全員合格!・・・どうしても実現させたいと思っています。
posted by じゅくちょー at 16:07| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0