11月から始めた朝塾もあと残り3回・・・のはずだったのですが、
昨日、今日と生徒たちから6日と7日も開けてくださいね!
と言われました。
6日?7日?・・・もう高校入試終わってるんだよ・・・と確認した
のですけど、学校に行く最後の2日間も、いつもどおり塾から
登校したいらしいのです。
なんだか不思議な感覚ですが、わかるような気もします。
それだけ朝塾に来てる生徒にとっては、朝起きて塾行って
勉強して8時ごろ塾から「行ってきます」と言って出て行くのが
習慣化されてるのかもしれませんね。
そんなわけで、朝塾2日間延長が今日決定しました。
(ほんと個人塾は塾長の意思ですべて決定するので楽チンですね)
今日の午後、卒塾生で、今月広島に引っ越す生徒が挨拶に
来てくれました。
1年ぶりの再会かな。なんか身長も伸びて、大人っぽくなったなという
印象でした。ステキなプレゼントももらいました。
広島に行っても頑張ってもらいたいですね。
今日と明日の自習は一般入試受験者限定にさせてもらいました。
みんな集中してよく頑張っていました。
私のほうからもアドバイスを書いた紙を渡しました。
最後にこう書きました「悩んだら神頼みではなく塾長頼みにしなさい」と。
俺が力説してた場面、繰り返し叫んでた場面・・・いろいろ思い出して
来るはずです。
入試に向けた生徒への激励カード・・・ようやく書き終えました。
保護者様へのカードに着手・・・明日までには投函します。
2009年03月02日
朝塾
posted by じゅくちょー at 23:44| Comment(0)
| 未分類
直前勉強会
土日は、中3最後の勉強会をおこないました。
土日とも推薦合格者4名も自習に来て一緒に頑張って
いました。
さすがに直前ということもあって、集中力が半端じゃなかった
ですね。シーーーンと物音一つしない時間が結構続いて
いました。
ものすごい勢いで問題を解いてる子も自分で課題を決めて
取り組んでいる子もすさまじいパワーでした。
土曜日は下のsuzuYaさんでランチ会をしました。
マスターからのドリンクサービスもありました。
そんなわけで、残すところ月・火・水の3日間。
今朝も朝塾組が6時半前から自習に来ていて、
3日間とも夕方以降はみんな授業&自習に来るようです。
昨日、勉強会が終わってから中3担当の講師と
会議という名目の飲み会をしてきました。
講師も思いは一緒。自信をもって送り出せる子、
かなり不安な子・・・正直いろいろです。
この3日間で何ができるかわかりませんが、やれるだけのことは
やろうという話になりました。
今週末には卒業式もあります。
いよいよみんな旅立ちですね。
昨日は高校の卒業式で、挨拶に来てくれた卒塾生がいました。
いつまでも塾のこと忘れないでいてくれてうれしいです。
さあ、今日も頑張りましょう。
土日とも推薦合格者4名も自習に来て一緒に頑張って
いました。
さすがに直前ということもあって、集中力が半端じゃなかった
ですね。シーーーンと物音一つしない時間が結構続いて
いました。
ものすごい勢いで問題を解いてる子も自分で課題を決めて
取り組んでいる子もすさまじいパワーでした。
土曜日は下のsuzuYaさんでランチ会をしました。
マスターからのドリンクサービスもありました。
そんなわけで、残すところ月・火・水の3日間。
今朝も朝塾組が6時半前から自習に来ていて、
3日間とも夕方以降はみんな授業&自習に来るようです。
昨日、勉強会が終わってから中3担当の講師と
会議という名目の飲み会をしてきました。
講師も思いは一緒。自信をもって送り出せる子、
かなり不安な子・・・正直いろいろです。
この3日間で何ができるかわかりませんが、やれるだけのことは
やろうという話になりました。
今週末には卒業式もあります。
いよいよみんな旅立ちですね。
昨日は高校の卒業式で、挨拶に来てくれた卒塾生がいました。
いつまでも塾のこと忘れないでいてくれてうれしいです。
さあ、今日も頑張りましょう。
posted by じゅくちょー at 07:15| Comment(0)
| 未分類