明日15時に公立高校の合格発表があります。
先週、入試が終わってからここまで本当に長い時間でした。
富中の生徒とは卒業式のときに会えましたが、名取の生徒とは
ずっと会っていないので、なおさら気になります。
結果はどうあれ、ここまでの頑張りを認めてあげたい。
名学館メンバーは本当によくがんばってきたと思います。
だからこそ、全員合格を成し遂げてほしいのです。
もう今は祈ることしかできませんが、努力は報われる・・・
そう信じています。
正直15時まで落ち着かないです。15時になってからも
全員の結果を聞くまでは本当に落ち着かないと思います。
以前は発表を見に行ったりもしたのですが、今回もじっと
教室で待つことにします。
直接報告に来た生徒を笑顔で迎えてあげたいので・・・。
D、M(男)、C、H、M(女)、T、Y、A、E、N、R、K、S・・・
あれ?こうやって3年生をイニシャルで並べてみると、意外に
ばらばらなんだね。(笑)
D・・・お前は数学でだいぶ苦労したよな。でも理科、社会という武器を
もっているから、絶対カバーできてると思う。
M(男)・・・最後の追い込みのすごさは本当に気迫に満ちていた。
絶対行きたい!という強い思いを感じたよ。あの気合は奇跡を起こした
姉ちゃんにも負けない頑張りだった。大丈夫だ。
C・・・しっかりできて、一番安定感があったよな。小さなところまで穴を
埋め、カンペキを目指す姿勢はすばらしかった。合格発表の板の
1番最初に番号が輝いてるはずだ。
H・・・進路ではだいぶ悩んだけど、地道にコツコツ頑張ったな。私の言うこと
を忠実に守り、やるべきことはカンペキにやってきた。絶対努力は報われる!
M(女)・・・中3後半の伸びは本当にすばらしかった。理数系が強いだけでなく
社会も英語もしっかり身につけてきたな。単語カードも書きまくったルーズリーフも
全部努力の結晶だ。M先輩の立派な後輩になれよ。
T・・・小学生のときから5年間、一番怒られながら、よく頑張ってきたよな。
前日に体調崩して心配したけど、持ってる力は出し切れたはずだ。勉強はテクニック
ではない・・・地道な努力の積み重ねなんだってお前が一番感じてると思う。
Y・・・年が明けてからは、朝塾にも来て、頑張ってたよな。あきらめが早かったり、
集中できなかったりがあったときもあるけど、最後はとことん頑張る、やり切る姿勢が
すばらしかった。1番で合格したれ!
A・・・補習や直前の勉強を見られなかったのが心残りだけど、最後はしっかりこなして
くれたと信じてる。国語力は抜群にいいので、読み落とし、読み間違えさえなければ
きちんと点数は重ねられたはず。昨年もこの高校は全員合格してる。大丈夫!
E・・・不安はあったけど、後半は本当に粘り強くなったよな。できない問題の繰り返し、
覚えてないことのまとめ・・・必ず入試の答案を埋める際、頭の中でよみがえってきた
と思う。自分がやってきたことを信じよう。笑顔で報告に来いよ。
N・・・直前の追い込みはすごかった。もともと素質はもっていると思っていたから、それが
最後ようやく出てきた感じだな。間違いなく知識は増えた。コツも覚えた・・・。強い思いを
もって入試に挑んだはず。大丈夫だ。
R・・・ひらめきや発想力は塾生の中でも上位のほうだったと思う。後半になってようやく
それが問題を解き、答えを導くことにつながってきたよね。知識が増えたことでだいぶ
スムーズに解けるようになってきた。思いは通じるよ。
K・・・だいぶきついことを言ってきたけど、いわれたことを素直に受け止め、実は
かなり努力してた・・・ってわかってたよ。それでも、まだまだできるはずと思ってました。
入試後の報告でもやるだけやった達成感があったよな。信じてるぞ。
S・・・受験勉強というものがかなりつらかったと思う。でもこの苦労は将来必ず役に立つ。
最後まで逃げなかったな。知識のあやふやさは努力と気合がカバーしてくれる・・・そう
信じてるから・・・。
さっきもホワイトボードに13名の名前を書いてみたりしていました。
一緒に戦い抜いた戦士たち・・・全員合格だけを信じてます。
2009年03月10日
いよいよ
posted by じゅくちょー at 23:01| Comment(0)
| 未分類