今日、午後郵便局にちょっとでかけてる間に、来客。
ちょうど戻ったときだったのでギリギリセーフ。
先日、看護学校の卒業報告に来てくれた卒塾生のAちゃん。
「准看の試験通って、そこの病院で働くことになりました」と。
ほんとうれしいです。
自分のやりたいことにしっかり向き合ったAちゃん。
本当に優しい子で、頑張り屋でした。
わずか2、3ヶ月だったけど、中学の数学を徹底的に叩き込み
ました。高卒の子に中学の内容を教える・・・なんか変な感じ
だったのですが、「私、中学の数学からわからないので、とにかく
頑張ります」と本当に真剣そのものでしたからね。
バイトもしていたので、バイトのない日に、朝から夕方まで
頑張ってました。お弁当持ってきて、一緒にお昼食べて・・・
そんな頑張り屋さんが夢を実現したのですからこれ以上うれしい
ことはありません。
私が「覚えてくれてありがとうね」って言ったら「忘れるわけないじゃ
ないですか。本当にお世話になりましたもん」って。
終わってしまえば、お世話になったこともだんだん薄れていくものです。
でも、こうやってお世話になった人への感謝の気持ちを忘れない
人だからこそ、看護士としてしっかりやっていけるだろうなと
感じました。
今回は救急病院での採用だったので、お世話になることもないでしょうが、
いつか、お世話になったときはよろしくね・・・と。
昨日の壮行会に続いて、また涙腺がゆるんでしまいましたが、
この仕事をして、本当にいい出会いをさせてもらっています。
中3のお母様から「子どもが合格したからこの塾でよかった・・・ではなく
頑張ることの大切さを教えてもらったことがよかった」と・・・。
高校の合否は結果に過ぎません。受験・勉強を通して多くのことを
学んでくれるほうが何倍もうれしいです。
今日、久々に中3(新高1)の授業を復活しました。
正直中3のなつかしい空気を感じ、すごくうれしかったです。
また、いつもの調子で「お前は相変わらずだめだなああ」と
ぼろくそ言ってしまいましたが、お互いに心が通じ合ってる同士、
ほんとにこいつらはいいやつだと思いました。ある生徒が
「私、やっぱり高校行っても塾に来ようかな」と言っていたので
「いいよ、来なくて」と言って、笑いあいました。
こいつらとは長い付き合いだな・・・と改めて感じました。
今日も1件問合せがありました。
HPから・・・ということでありがたいです。
2009年03月17日
うれしいなああ
posted by じゅくちょー at 23:34| Comment(0)
| 未分類