この数日間、ばたばたの毎日で、ブログに着手する時間が
ありませんでした。
水曜日はこの春高校を卒業した生徒(卒塾生)が集まってくれて
当時の担当講師も呼んで、めしを食いながら久々の話で
盛り上がっていました。
高校受験不合格だった生徒や今回の大学受験で不合格だった
生徒もいましたが、受験で人間性が決まるわけでもなく、
やっぱみんないいやつでしたし、今でも塾を愛してくれてる
気持ちがうれしかったです。
昨日は先日のアカデミー賞で話題になった「おくりびと」を見て
きました。めちゃくちゃいい映画でした・・・。
ほんとことばで表現できないくらい、見終わったあとの満足感が
高かったです。
なんかその映画を見ながら思いましたが、人に感謝される仕事
っていいなああと思っています。
最近、高校受験が終わったこともあって、生徒や保護者の方から
感謝の言葉をいただく機会が多いです。
合格できたのは本人の努力、そしてご家族の支援があってのこと。
塾は本当に見守ってるだけの立場です。それでも感謝の言葉には
元気をもらい、頑張ろうという前向きさをもらいますね。6年たっても
まだまだの気持ちが強く、いつまで経っても安定はないのだなと
思っています。でもほんと、この感謝の言葉や生徒の笑顔があるから
頑張れるのだと思います。
ここ数日、問合せや体験授業も続いています。
定員で締め切っている新中2からの問合せもまだ来ており、
本当に申し訳なく思っています。
新中3もここにきて、ようやく2桁が見えてきた感じです。
年内にはなんとか生徒80名までもっていければと思っています。
22日は塾はお休み、23日は新高1メンバーと楽天の試合を
観戦に行くので、日中はお休みになります。
2009年03月20日
気がつけば
posted by じゅくちょー at 23:38| Comment(0)
| 未分類