2009年04月09日

と思っていたら

昨日、問合せが締め切っている新中2に集中して、
ほかの学年がなかなか集まらないと書いてたら
今日、新中1、新小6と立て続けに問合せがありました。
明日、あさってで面談になります。
問合せの電話が鳴っても、学年を聞くまではドキドキ
です。もちろん、すぐに入塾が決まったわけではありませんが、
チラシを打ってない中での問合せですから、何か
決め手をもっての問合せであるのだろうと信じています。
明日は中学校の入学式ですから、新中1にもそろそろ
動きが出てくるかもしれませんね。

一方今日は高校の入学式ラッシュ・・・。
というわけで午後、聖和に進んだ生徒が挨拶に来て、
夕方に東高校に進んだ2人が来て、その後南高校の2人、
二女に進んだ2人が次々と制服のお披露目に来てくれました。
もちろんこれから3年間、制服姿を見る機会はまだまだ
あるのですが、初々しい姿に感慨深さを感じました。
まあ、これからスカートが短くなったり、着崩したり・・・
があるのでしょうが、頑張った証のようなものですから、
大切に着こなしてほしいですね。

いずれにせよ、大切な入学式の日に、塾に来てくれるというのは
うれしいことです。

今日来た講師もその姿を見て、初々しさを感じたようでした。

昨日、今日と新中1の授業が始まっていますが、夜の時間にも
かかわらず、よく集中して頑張っていましたね。
小6の後半や春期講習で多少、中学の内容に触れていたせいも
ありますが、なかなか順調に進んでいるようです。

今日が新中2の定期テスト特訓コースの申し込み締切日でしたが
20名中14名が申し込んできました。
申込のたびに「本当にいいのか?」「相当厳しいからな」・・・と
念を押すのですが「大丈夫です」「がんばります」と頼もしい返事が
返ってきました。
あれほど保護者の方にも生徒自身にも「厳しいよ」と言ってきた
わけですから、本気で成績を上げたいという気持ちがあるのだなと
信じています。
というわけで徹底的にやらせます。ちょっとでも手を抜こうものなら
「もう来なくていいから」・・・という突き放しの言葉も飛ぶかも
しれません。
受験を経験した今の高1以上はみんな経験している塾長の厳しい
洗礼・・・。でもこれがあってみんな成長してるんですもんね。
今年の中2・中3・・・もしかしたら中1も?
相当覚悟しておいてほしいです。
posted by じゅくちょー at 00:25| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0