2009年04月23日

やや静か

今日から富中の3年生は関西へ修学旅行・・・。
というわけで、今日は中3の授業がなく、私も久々に
授業をもたない日となりました。

明日は富中以外の生徒の授業がありますので普段どおり
授業に打ち込みます。
来月は各中学校で中2の野外活動がありますので、それの
振替予定もひとまず組んでみました。
結局日曜日に来てもらう・・・ということになりましたが。
平日の夜はなかなかブースが空いていない、土曜は定期テスト
特訓コースもあるし、日中は部活もあるし・・・。
そんなわけで日曜に組んではみましたが「部活が・・・」という生徒も
出てくるでしょうからまだ調整が必要そうです。

定期テスト特訓コースでも通常授業でも、その他補習でも、
頻繁に小テストを繰り返しているせいか、生徒たちの単語力や計算力は
以前に比べ全体的に上がってきているような気がします。
今日も中2の授業で単語テストをやったら3人が満点合格、1人が1問ミス、
もう1人が3問ミス・・・程度でしたから。
やはり「宿題!」で終わらせるのではなく、「次回テストね」このほうが覚えようと
いう気持ちになりますもんね。
テストはとにかく覚えたもの勝ち!
中間テストまで(一部早い学校もありますが)67日。
67日ですよ。まだまだ伸びるでしょう。当たり前ですが、近隣の塾はまだ
テスト対策という名の補習等はおこなっていないでしょうから、定期テスト
特訓コースで毎週頑張ってる名学館メンバーには何としてもよい結果に
つなげてあげたいです。
「そんなにがんばらなくても」・・・と思われる保護者の方も多いと思います
が、今までと同じではダメ。もっともっと自分に厳しくしてもらいたいと思います。

さあ、明日もがんばっぺ。
posted by じゅくちょー at 23:35| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0