巷は連休真っ只中ですが、今日も通常通り授業をおこないました。
何人かお休みになっていますが、いつもどおり頑張っていました。
こういう連休中、ゆっくり休んでほしい一方で、こういうとき・・・つまり
みんながやらないときこそ頑張って差をつけてほしいですけどね。
今日は夕方、仙台一高の吹奏楽の定期演奏会に行ってきました。
授業の関係で1stステージしか見れませんでしたが、塾生の活躍を
しっかり見てきました。
各高校、同じ定演でも雰囲気が違うものですね。
このあと、時間の都合つけて、東高校と西高校の定演にも行こうかと
思います。
塾生、卒塾生の頑張りはうれしいものです。
今日は日中、HPの一部メンテナンスをおこなっていました。
昨日、テレビで「ジャパネットたかた」の様子が放送されていたのを
見ましたが、あそこの会社はすべて「自前主義」らしいですね。
すべて自分たちでやることでスピーディになりますし、すべて動きが
わかりますもんね。
うちもHP作りは私がすべてやっていますが、なかなかデザイン面や
見やすさ、伝わりやすさ・・・難しいなと感じます。
まずは知ってもらわないといけませんけどね。
2009年05月05日
連休でも・・・
posted by じゅくちょー at 23:14| Comment(0)
| 未分類
思うようにはいかないなあ
今日は祝日ですが、生徒がどんなふうに利用するか・・・。
ちょっと期待していたのですが、なかなかこちらの思惑通り
にはいかないですね。
土曜日の定期テスト特訓コースの英語のテストを受けにきた
子が4人来ただけでした。
もちろん、夜の授業は通常どおりおこないましたが・・・。
そんなわけで、今日は日中は大掃除第一弾。
だいぶゴミを処分しました。仕事柄紙ゴミが多いので
資源になるのはよいのですが、なかなか片付かないです。
明日、あさっても引き続き大掃除をやりましょう。
なかなかモノを捨てられない性格なので、ここは一つ
思い切りも大事ですね。
そろそろ5月の新規募集活動に動き出そうと思います。
去年もGW前後に問い合わせが続きましたからね。
新聞折込を入れないので、HPの一部変更、
近所のマンションへのポスティングなどくらいですけどね。
今年度はとにかく情報をオープンにし、成績アップに
こだわる厳しい塾であることをアピールしていきたいと
思います。
でも、以前に比べ、HPの認知率が上がったような気がします。
問い合わせされる方のほとんどが事前にHPを見てきてくれ
てますし、講師に応募してくる方もHPを見てきてくれています。
そうなると、説明もあまり必要ないですし、教室に入ってきて
も、あまり驚かないですね。
(以前は「え?スペースってここだけですか」とか「仕切りは
ないんですか?」とか質問が出てましたがね)
明日も朝は10時くらいには教室を開けます。
部活もなくゴロゴロしてるだけなら、ぜひ自習に来て
ほしいです。追試の残っている生徒は特に!
楽天の連勝はストップしてしまいましたが、まだまだ首位キープ。
明日からまた頑張って欲しいですね。
ちょっと期待していたのですが、なかなかこちらの思惑通り
にはいかないですね。
土曜日の定期テスト特訓コースの英語のテストを受けにきた
子が4人来ただけでした。
もちろん、夜の授業は通常どおりおこないましたが・・・。
そんなわけで、今日は日中は大掃除第一弾。
だいぶゴミを処分しました。仕事柄紙ゴミが多いので
資源になるのはよいのですが、なかなか片付かないです。
明日、あさっても引き続き大掃除をやりましょう。
なかなかモノを捨てられない性格なので、ここは一つ
思い切りも大事ですね。
そろそろ5月の新規募集活動に動き出そうと思います。
去年もGW前後に問い合わせが続きましたからね。
新聞折込を入れないので、HPの一部変更、
近所のマンションへのポスティングなどくらいですけどね。
今年度はとにかく情報をオープンにし、成績アップに
こだわる厳しい塾であることをアピールしていきたいと
思います。
でも、以前に比べ、HPの認知率が上がったような気がします。
問い合わせされる方のほとんどが事前にHPを見てきてくれ
てますし、講師に応募してくる方もHPを見てきてくれています。
そうなると、説明もあまり必要ないですし、教室に入ってきて
も、あまり驚かないですね。
(以前は「え?スペースってここだけですか」とか「仕切りは
ないんですか?」とか質問が出てましたがね)
明日も朝は10時くらいには教室を開けます。
部活もなくゴロゴロしてるだけなら、ぜひ自習に来て
ほしいです。追試の残っている生徒は特に!
楽天の連勝はストップしてしまいましたが、まだまだ首位キープ。
明日からまた頑張って欲しいですね。
posted by じゅくちょー at 01:54| Comment(0)
| 未分類