2009年05月13日

不思議なもので

講師の募集をかけてもなかなか人が集まらないときがある一方で
今回、2週にわたり、募集をかけたところ、最近では例を見ない
感じで応募が来てます。
現在、面接や体験指導等で選考中ですが、なかなか悩みますね。
最終的にはその講師がどんな生徒をどんな風に教えているかを
想像できるかどうか・・・これにかかっています。
フィーリングも大事に思っていますが・・・。

でもうれしいのは、講師を希望して、うちの塾を選んでくれた理由
として「塾のホームページを見て、アットホームな感じがした」など
中身で選んでくれている人が多いことですね。
大手ではなく、うちのようなこじんまりとした塾を選んでくれる
人・・・ある意味、個性的な人なのかもしれませんね。


今日、中1の授業を見てて、ようやく中1もエンジンがかかってきたかな
という印象をもちました。中1は学校の進みが遅いので、
ちょっと心配なのですが、予習でもバンバンこなし、
単語テストなどの勉強もしっかりやってくるようになっています。
塾には遊びに来ているのではない、真剣に頑張るための場なんだ
ということが徐々に分かってきたようです。
例年になく、今年度はどの学年からも真剣さが感じられています。
中間テスト・・・期待したいですね。

posted by じゅくちょー at 23:39| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0