今日、追試を受けに来た中2生。
結局数学は合格できなかったのですが、その頑張りは
本当に見てて気持ちいいものがあります。
私は結果しか見ないので、相変わらず厳しいことは言いますが
今日ちらっと「学校ではだいぶ授業が楽じゃないの?」
と聞いたら「クラスでは結構頭いいって思われてますよ」と。
いいじゃん、進歩してるってことでしょう。
何のために厳しくやってるのかと言えば、覚えて覚えて
定着させるため・・・。
そしてテストで結果を出すため・・・。
「勉強が楽しくなる」・・・そんなことはどうでもいい話。
楽しかろうが、楽しくなかろうがただやるだけ。
やるのが仕事なのだから!
とにかく頑張っていけば必ず結果にはつながります。
その場をうまくごまかして逃げ切ろうとするやつと
歩みは遅くても愚直にやってる子との差は必ず出ます。
今日は夕方尚絅学院の先生がお見えになりました。
先日もいらっしゃったばかりですが、私からの質問・お願い
事項をわざわざ直接お持ちいただきました。
今日はそんなわけで、少し話しこんでしまいましたが、
改めて、私立高校と塾の立場は似てるなと思いました。
どうやって他と差別化するか・・・自分のところのよさを
どうアピールしていくか。高校の先生とお話していると
いろいろ見えてくることもあります。
いい意味でこれからも良好な関係を続けていきたいですね。
明日から交流戦が始まりますね。
我らが楽天にも頑張ってほしいです!!
2009年05月18日
がんばるがんばる・・・
posted by じゅくちょー at 23:51| Comment(0)
| 未分類