2009年06月01日

6月スタート

今日から6月スタート。
気持ちも新たに、朝、広告に載っていたETC搭載機を買うために
バイパス沿いのお店に行ったのですが、既に行列。限定9個でした
からあきらめて帰ってきました。
そのあと、珍しく泉崎のほうにもポスティングをしました。

昨日は東京に仕事で行ってきました。土曜の夜の夜行バスで
行って、帰りが新宿17時発仙台22時20分着のバスで
帰ってきました。回数券を使って片道3000円ですから
もう新幹線を利用するのがばかばかしくなっています。
もちろん、多少の疲れは残りますけどね。

この場でもHP上でもまだ正式に告知していませんでしたが、
7月から小1〜小3対象の「ガウディア」いう教室を開校します。
(開校といっても塾内で午後の時間を使ってやるのですけどね)
既に首都圏のほうでは教室を拡大しているみたいですが、
仙台ではまだまだ知名度も低いでしょうし、太白区にはまだ
教室がないようです。
塾というと、小学校低学年にはまだ敷居が高いせいか、
当塾でも一番下の学年が小4ですから、新たな領域に
踏み込んでいく形になります。
小学高学年や中学生を見ていても、とにかく応用力が弱い。
知識の詰め込みやパターン学習だけではない、問われ方が
変わっても答えられるような力が必要なんだと思います。
そんなわけで今月は研修を受けにもいかなければいけませんので
それが終わり次第大々的に告知していこうと思っています。

今月は中間テスト対策がありますので、教室お休みの
日はありません。体力勝負の月になりそうです。
でも今年度初めての定期テスト。まさに満を持して・・・という感じですので
ワクワク感もあります。
何事もスタートが肝心ですから、最後までガッチリ支援していきます。
posted by じゅくちょー at 13:21| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0