・・・と、今日も東京に夜行バスでやってきました。
夜行バスの料金の安さはめちゃくちゃ魅力なのですが
朝のこの時間つぶしがなんとも・・・。
さて、中学、高校の中間テストが近づいてきています。
高校生も自習に来る姿が見られます。
ちなみに明日とあさっては朝9:30〜21:30まで
高校生のテスト対策ゼミです。
明日・あさっては中総体なので、高校生の皆様には
塾を大いに活用していただきましょう。
あ、もちろん塾生オンリーです。
ほんとは翌週も高校生のテストが続くので開放したい
ところですが、中学生の対策が控えているので
1階のsuzuYaさんに午後の空き時間に場所を
提供していただけることになりました。
(もちろん、ランチは食べてね!)
講師の皆様には感謝、感謝!!
suzuYaさんにも感謝、感謝!!
昨日も中3生には怒ってしまいました。
(かなり抑えた怒りでしたが・・・)
国語の助動詞活用表&英語のunit2
ちゃんと覚えて来いとあれほど言ったのに・・・。
まだまだ甘いです。
来週の中総体代休を皮切りに中学生のテスト対策を
おこないます。
今回ポイントになりそうな中2理科の「磁界」と「地震」、国語の「用言」
中3理科の「運動」、「天気」などは朝塾でも補習の時間を
設けようと思います。
あーーー朝塾がもうすぐ始まるんだなあ。
公立高校入試の3月5日以来、実に3ヵ月半ぶりの朝塾。
継続してやってるときは早起きも慣れてくるのですが
やはり時間あくと、きついでしょうね。
うん、でもがんばります。
中2は何人か来ることがわかっていますが、中1・中3は
どうでしょう??
朝塾6日間×各2時間でも12時間・・・これはかなり貴重な
時間です。
これからの2週間ちょっと、ちょっとの時間も無駄にしないように
してほしいですね。
明日からの中総体、名学館メンバーがんばれ!!
2009年06月12日
おはようございます
posted by じゅくちょー at 07:12| Comment(0)
| 未分類