3日間続いた東京での研修も無事終わりました。
これから夜行バスで仙台に戻ります。
(ということはまだ東京)
疲れたといえば疲れましたが、なかなか収穫はありました。
久々に二晩連続で飲んだのですが、その中でちょっと
仕事に生かせそうなヒントを得ました。
塾とは関係ないところからの視点なのですが、究極の
コミュニケーションスタイルを築けそうです。
ただ、うまくいきそうな予感はしますが、果たして子ども
たちに受け入れられるかどうかだけが心配ですが・・・。
内緒で始めてみます。
成功したらここでも報告します。
昨日から仙台市の中総体・名取の中総体が始まっていますが、
みんながんばってるでしょうね。
今は知るすべがないので、ひとまず富沢中のHPで確認しています。
塾生のいる部が勝ち残っているのを見ると、やっぱうれしくなりますね。
一方中学生がいないこのタイミングを狙って昨日・今日と高校生の
テスト対策ゼミを朝9時半〜やっています。
早い高校ではすでに中間テストが始まっているみたいですが、
今週からがピーク。
高校生のみんなにもがんばってもらいたいですね。
明日早朝仙台に戻りますが、明日は名取の生徒の代休日なので
早速テスト対策をおこないます。平日の日中は私ががんがんやります。
昨日他校舎の塾長さんとお話していて、改めて自分は働きすぎ?って
思いましたが、やはり、働かずにはいられないというのが本音でしょうか。
すでに日曜・祝日も教室をあけるのが当たり前になってますし、
もう1年以上やってる朝塾の話にも驚かれてしまいました。
何をもって当たり前とするかは人それぞれだと思いますが、
名学館富沢校らしさ(=私らしさ)を極めていきたいですね。
生徒でも保護者でも名学館富沢校のファンを拡大したいと思います。
余談ですがプロレスラーの三沢光晴さんが試合中に逝去されたという
ニュース・・・ショックでした。
今日その話をしたかったのですが、研修中ですし、周りに、どれだけ
大きいニュースなのかわかってくれそうな方がいなかったのでできませんでした。
今はほとんど見ませんし、レスラーの名前もほとんどわかりませんが、
高校、大学時代プロレスに熱く燃えていたことを思い出します。
あのころがんばっていたレスラーはたとえファンではなくとも、大きな出来事です。
ご冥福をお祈りします。
2009年06月14日
東京3日め
posted by じゅくちょー at 22:24| Comment(0)
| 未分類