今週の中3の理系の時間で「天気」の解説と飽和水蒸気の計算練習をさせました。
昨年もだいぶ苦労した単元ですので、今回も覚悟は決めていましたが、
最初は苦労したものの意外にすんなりいきました。
数学も平方根が順調に進んだので、理数系はだいぶ仕上がった感じです。
中3は日曜日のテスト対策ゼミで、社会を猛スパートかけるために
200問くらいのテストを用意しています。
英語も不安なので、教科書本文の定着度合いを見ます。
まだ若干個人差があるものの、厳しい課題にもよくついてきた
成果が出ている感じです。
中2は富中が「磁界」まで入るので、明日、磁界の説明をたっぷり
とさせていただきます。
オームの法則はだいぶ仕上がってますが、地震は一部生徒を
除き、もう少し確認が必要そうです。
とにかくこの週末で仕上げをおこない、来週の通常授業と
週末の対策では、余裕かましてるくらいになってほしいです。
最近、体調を崩している生徒が見られます。
テスト前、無理するなと言いたいけど、多少は無理してがんばれとも
言いたいこのジレンマ・・・。
でも頑張ってほしいです。
明日は9:30〜21:30まで中2をがっつり鍛えます。
2009年06月19日
中3天気なかなか大丈夫かも
posted by じゅくちょー at 23:21| Comment(0)
| 未分類