2009年07月06日

ひいき

ひいきはよくない・・・みんな平等に!
本当にそうなのだろうか?
私自身、かなりひいきをしていると思っています。
やる気のあるヤツとやる気のないヤツ、
宿題をやってくるヤツと宿題をやってこないヤツ
意欲的に取り組んでいるヤツといくら言っても
行動に移さないヤツ、
そして何より、塾生と塾外生。
当然ながらすべて前者を優遇します。
真面目に頑張ってる生徒が損をするようなことには
したくない・・・当たり前の気持ちです。
これからもうちの塾は「ひいき」ありです。

今日、講師からの報告で中2で宿題をやってこない
生徒がいたと。もう何十回も言ってる話・・・
何度言ったらわかる・・・などとも言いたくないくらい
腹立たしいです。
テストが終わって気が抜けた? は?何言ってるの?

とにかくやることをやらないやつは絶対許さん。
テストも結果主義。結果を出せていない生徒は
やっていないということ。
全生徒の点数が出揃ったら、結果を出せてない生徒は
片っ端から呼び出します。
posted by じゅくちょー at 23:40| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0