2009年07月19日

愛が必要

昨日、1日お休みをいただき「のど自慢」栗原市大会の予選を
見に行ってきました。
改めて250組の歌を4時間にわたり聞いていると、いろんなことを
考えてしまいます。
思ったのは「のど自慢」は愛が詰まったヒューマンドラマだなあと
いうこと。でももしかしたら、私たちの普段の生活そのものが
ヒューマンドラマなのかもしれないと・・・。だったら、もっと愛を
こめたコミュニケーションを深めることで、優しくも温かい気持ちにも
なれるのかもしれないなと思ってます。
表現が抽象的になってしまいましたが、私自身、生徒や保護者、
講師など周りにいる人たちへの愛が十分じゃないかもしれないな
と大いに反省した次第です。
やっていること、言っていることが同じでも愛がこもっているかどうか
それによって受け取る側の印象は大きく変わってきますよね。
「のど自慢」の舞台で(たとえ予選会でも)歌ってる人たちからは
親子愛、夫婦愛、兄弟愛、友達愛・・・いっぱい感じました。
この夏のテーマは愛のこもった厳しい塾・・・に決めました。

今日も自習で頑張ってる子がいました。(今も)
愛のこもったエールを送ります。
posted by じゅくちょー at 21:30| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0