2009年09月07日

テスト対策ゼミ

週末そして今日(富中振替)のテスト対策ゼミが無事終了しました。
土曜は富中が学校あったため、4時から9時半まで中2、
日曜は朝9時半から夜10時半まで中1と中3。
今日は朝9時半から夕方4時半まで中2・・・という感じで進めました。
対象学年以外でも自習に来る生徒がいて、今日はほぼMAX状態
で生徒が来ていました。
今回、中1と中3は5教科のノルマを与え、中2は事前に課題プリント
をやらせつつ、社会の暗記テストをおこないました。
ほとんどノルマをこなすことで時間が経過してしまいましたが、
ノルマを与えないと、なかなか時間をうまく使えない生徒が多いので
最低限のことはやれたのではないかと思っています。
そんな中でもいつまで経ってもノルマを達成できない子もいれば
早めに終わらせて、自分の課題をどんどんこなす子もいて、
結構差が出ているなあと感じます。
テストを受ける前から、結果が見えてるというか・・・。
成績が伸びないと嘆く前に、まずやることを早めに進める・・・
それができてなくて「勉強の仕方がわからない」「時間がない」
「何から始めればいいかわからない」「集中できない」など
文句ばかり言っても仕方ありません。
頑張る子は朝から塾に来て、しっかり集中して、遅くまで頑張って
います。

明日の朝塾もテスト当日ですから結構人が集まりそうですね。
テストは午前中ですから昼過ぎには自習に来る生徒もいますね。
明日は10時に漢検の合否速報も出ます。
あわただしい1日になりそうです。

朝塾も明日とあさって、そして14日・15日。
早起き頑張ります。
posted by じゅくちょー at 23:52| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0