今日から富沢中の期末テストがスタート。
今日来た生徒に状況を聞くと、まあまあという感触。
明日もありますから、最後まで頑張ってもらいたいですね。
今日の朝塾は中1が5名、中2が7名、中3が4名の計16名
が頑張っていました。朝のちょっとの頑張りは必ず
好結果をもたらすと信じています。
山田中は先週がテストだったので、ほとんどの教科が返って
きていました。まだ全教科返ってきていませんが、間違いなく
自己ベストの勢いです。部活の関係であまりテスト対策に
時間をかけられなかったですが、コツコツとよく頑張って
いましたね。
ほかの中学校の生徒もどんどん自己ベストを出してほしい
ですね。
中3のテストで「発展」の内容が出題されていました。
学校でやってない内容だったようで、私も油断していました。
やっていれば普通に点数の取れるところだっただけに、
反省しています。
さあ、明日も朝塾です。先ほど「朝塾で理科を確認させてほしい」
という電話がありました。塾を能動的に利用する・・・
この気持ちは大切です。
朝塾をもっとうまく活用したいなああと考えています。
毎週火曜日の朝塾は中2の補習とか・・・
出席率は低いだろうなあ・・・。
それでも一生懸命頑張る子がいるなら応援したいし・・・
もう少し考えます。
中3用の平日毎日の朝塾は11月から始める予定です。
今日、8月の漢検の結果がわかりました。
塾内では初の2級合格者が出ました。
中3受験者は準2級・3級とも全員合格です。
今回残念ながら不合格だった生徒もほとんどがあと数点
レベルでした。10月にも漢検を実施します。
今回受けた生徒も受けていない生徒も挑戦してほしい
ですね。
2009年09月08日
富中期末テストスタート、漢検速報などなど・・・
posted by じゅくちょー at 23:46| Comment(0)
| 未分類