2009年09月13日

テスト直前の仕上がり

今日は今週期末テストがある、郡山中、柳生中、八木山中
+仙台南高校1年生のテスト対策ゼミをおこないました。
郡中3名、柳中3名、八木中1名、南高校2名の9名という
きわめて小規模なテスト対策でしたが、直前ということも
あって、中学生はどんどん課題で確認していきました。
テスト直前なので、本来であれば確認程度で済ませたい
ところなのですが、現実はそううまくいきません。
とにかく仕上がり状況が全体的に悪いです・・・。
それに対して、いろいろ言い訳をする生徒もいますが、
初めての定期テストでもないですし、もっと事前の対策を
立てられたはずです。富中以外の生徒はなかなか自習にも
来れないので、細かなチェックができませんが、
もう少し仕上がりチェックを毎回の授業の中に組み込んで
いかないといけませんね。
ただ、今日やったことで、だいぶできる部分が増えてきた
はずです。
1点でも多く取りに行く姿勢で臨んでほしいですね。

明日・あさっては朝、柳生中の子が、朝の確認に来たいということ
なので、またまた6時から教室を開けます。
完全個別対応ですね。
もちろん、富中の子も寄ってくれて構わないのですが・・・。
ついでながら、明日は郡中が文化祭の代休なので9時半から
テスト対策します。

今週末は富中の文化祭ということで、なんとなく浮き足立って
いる生徒もいます。
しかもそれが終われば連休・・・。
といっても連休中も通常授業はありますし、中3は
20日・・・南コースの昨年模試解説会
21日・・・遅ればせながらの9月模試
22日/23日・・・9:30〜16:30の補習
と休む暇はありません。
しっかり頑張りましょうね。

昨日、今日は中3生は家でくつろいでいたか、はたまた
必死に勉強頑張っていたか・・・。
後者だと信じたいですね。
9月中にまとめのノート終わらせます!宣言をしていた
生徒が何人かいますので、また進捗状況を確認したいと
思います。
さて、明日もがんばりまっす。
posted by じゅくちょー at 23:34| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0