2009年09月14日

富中3年期末・・・

今日で富中3年の期末テストの5教科の結果が出揃いました。
富中3年生の平均は393.4点。頑張りの成果が見えてきています。
もちろん、みんながみんな納得いく結果ではありませんが
全体的な底上げができてきた感じです。
実際答案を見ていても、可能性のある失点・・・というか、
取るべきところできちんと取れるようになったなと感じます。
ちなみに富中の南コースの生徒に絞った平均点は404.1点
で、現時点で中間の結果を越えています。
これに他中の生徒の結果が反映されてきます。
念願の中3平均400点越えを達成したいものです。

今日も朝から郡中の生徒が・・・午後からはテストを終えた
柳生中の生徒も合流して頑張っていました。
富中生ほど気軽に来れない環境であるにもかかわらず、頑張っている
姿はなかなかよいものです。

テスト前でも、厳しいことは言い続けます。でも頑張って結果を出していく
生徒は評価します。
今日も社会が危ないなあ・・・と思っていた生徒に「これだけは練習しとけ」
というものをやらせましたが、きちんと合格できていました。
全学年の結果が出るのは来週になると思いますが、好結果になることを
期待しています。

10月上旬に名取二中の二学期中間を挟んで、11月には仙台市のほう
も二学期中間が始まります。
というわけで今週末から中1・中2の定期テスト特訓コースも再スタート
します。テスト勉強は2ヶ月前から・・・最初は「そんなに早く?」という思いも
あったかもしれませんが、もう普通のことになってきましたね。

テストが一段落して、入塾の動きが出る頃でしょうか?
お問合せお待ちしています。

9月22日〜中3の土日(祝)補習がスタート、
10月からは国語力強化講座のスタート&小6の英語講座の
スタートなど、新たな展開がスタートします。
忙しいほど、なぜかわくわくする・・・職業病ですね。

明日も個別朝塾!・・・なぜか早起きも楽しく感じます。
posted by じゅくちょー at 23:26| Comment(0) | 未分類
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0